koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

よしもと新喜劇初の女性座長

2017-05-26 21:18:18 | 日記
「私、人間ですねん」の酒井藍さん 吉本新喜劇初の女性座長に

5月26日 16時29分

大阪の笑いを代表する吉本新喜劇の座長に、「ブーブー。ブーブー。私、人間ですねん」というギャグで人気を集める酒井藍さんが、女性として初めて就任することになり、大阪の神社を訪れて公演の成功などを祈願しました。

喜劇俳優の酒井藍さんは、26日、大阪・天王寺区の生國魂神社を訪れて座長としての活躍と公演の成功を祈願しました。

酒井さんは30歳で、10年前に吉本新喜劇に入ると、ぽっちゃりした体型を生かした「ブーブー。ブーブー。私、人間ですねん」というギャグで人気を集め、愛きょうのあるキャラクターで舞台だけでなくテレビなどでも活躍しています。

吉本新喜劇で女性が座長を務めるのは昭和34年の立ち上げ以来初めてで、30歳での座長就任は過去最年少だということです。

報道陣の取材に応えた酒井さんは「女性の先輩や後輩が泣いて喜んでくれた。励ましにこたえられるよう頑張って、座長として役者も客も楽しめる新喜劇をやりたい」と抱負を述べました。

酒井さんは、7月26日から31日までなんばグランド花月で行われる舞台で、新座長就任公演を行うということです。



という、N〇Kのニュース。
ラジオでもこのニュースが、まんま流れてました。
NH〇ラジオのあの渋い声で「ブーブーブーブー」なんて言われてしまうと…
〇HKのアナウンサーさんは人のギャグも淡々と読まなければいけないんです。大変ですねぇ。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の労働

2017-05-25 20:41:56 | 仕事
カール、東日本から姿を消しちゃうんですね…
西日本に行った折にはお土産にぜひカールを。





「試験官やってくれ」言われたので
入社試験の実技試験官をやってきました。



大型持ってる人はこれでやるんだけど、
持ってない人はパクタレバンでやるんだよね…
バンでやる試験って、意味あんのかな😅



ついでなんで研修センターの中も覗いてみました。





廃車のバス(1195いったっけな?)を破壊して作った車両課の力作。
やんややんや言う方もいらっしゃいますが
これはたいしたもんだと思いますよ!
やっぱこーゆーのをうまく活用しなければ
スキルアップもクソもないと思います。
今度なんかのタイミングの時に是非とも使わせてもらいたいものです。


さて、明日からしばらくの間、新人研修の面倒をみなければならなくなりました。
新人入ってきたのは知ってたんだけど、
「知らせ」が無いからラッキーなんて思ってたら突如…
この時期は凧合戦とかあってバタバタするから
ホントだったらご遠慮申し上げたいんだけど…
肩書きに「指導」って付くわりに人の指導するのが一番嫌いなんですよ。。。
だから「雑用係」に改めて欲しいと心から願ってるんだけど…

まぁそんなわけでして明日からしばらくの間、
凧合戦の迂回初日と最終日以外は所内に居ませんのであしからず。
まぁ、用事も無いと思いますがね。。。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク2017 3日目

2017-05-24 00:00:00 | たびの記録

今年も例年通りこのGWに関東からお客様がお越しになられました。ようこそおいでくださいました!

その3日目、5月5日の出来事です。

 

移住して10年も経ち、もはや行き尽くした感があってドコヘ行ったらいいのかようわからんし、奥さまはなんだか体調が不安定によくなるし、お客様は乗り物酔いするから、そんな遠くへは連れては行けないなというのを考えると、もうこうなりゃ近場で「いよいよ」というところを攻めていこうと思うわけで・・・

というわけで朝はゆっくり出て今年はとりあえず弥彦神社へ初詣。もはやお昼ということで、普段なら何てことないんだけどGWでお客さんがいっぱいで製造が注文に追い付かなくなってる道の駅国上の食堂でお昼。せっかくここまで来たんだから、と寺泊のアメ横に向かってみるも渋滞甚だしく途中でUターン。「まるごと県央」というフリーペーパーに載ってた「いやしの郷」に行ってみるも…

   

料金等々心惹かれるものが無く、そそくさ退散。

こうなりゃ何かしら体験できるものを、と燕市産業史料館へ行って…

  

純銅ビアカップ鎚目入れ体験に挑戦。

最初、職人さんに「こうやってやるんですよ」という手ほどきを受けながらやるのかと思いきや、受付のおねえさんが一式持ってくるだけ持ってきて「ではやってみてください」というだけで作業スタート。まぁ楽しかったからいいんだけど、何が正解で何が終点なのかもわからないまま「まぁ、完成だな!」って感じで終わりました。どーゆー目的でこういう作業をするのかよくわからず…って、これはウチらがちゃんと展示物を見て学びなさいよって話なのかもしれないので、悪いのはボクらなのかもしれません。ま、楽しかったからいいんです!

 

帰り道、ちょっと寄り道したらステキなお惣菜屋さんを発見しました。

3日目のたび、最大の発見だったね!と奥さん。その通りかもしれません!

 

最後にボクの車を洗車してもらって。

 

その日のお風呂は「森の湯小屋 さぎの湯」

なんてことはない、旧栄町の「矢田温泉 しらさぎ荘」がリニューアルしてオープンしたようです。なんかこう、少し垢抜けたというか…。ポイントカードがなぜか小須戸の花の湯館でも使えるようになったっていうから、指定管理者みたいのが変わったのかもしれません。

 

 

そしてその日の晩ごはんは、佐渡のおみやげやら今日仕入れてきたものやら。。。

 

これにて今年のゴールデンウィークは終了となりまして、お客様は翌日6日の朝にお帰りになりました。

 

お客様、今年もお越しいただきましてありがとうございました!これに懲りずに来年もどうぞおこしくださいませ!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク2017 2日目

2017-05-23 00:00:00 | たびの記録

今年も例年通りこのGWに関東からお客様がお越しになられました。ようこそおいでくださいました!

その2日目、5月4日の出来事です。

 

毎年この時期になるとやって来てくれるお客様。移住して10年も経ち、もはや行き尽くした感があってドコヘ行ったらいいのかようわからんもんですから、もうこうなりゃ「いよいよ」というところを攻めていこうと思ったわけです。
というわけで今年は…

佐渡へ行くことにしました。

 

ゴールデンウィークってこともあり、航送車両も多いんでしょう、初めての2階部分への格納です。

普段はこのようにして2階部分は隠れているようです。こいつはたぶんスロープ部分なんじゃないかな?

 

船に乗って早々に軽くお腹に入れて

 

予約しておいた1等イス席で佐渡に向かいます。お互いに船には弱いもんで。この時期2等はワチャワチャして寝ころべる隙間はなさそうですから、1等は大正解だったみたいです!

そろそろ両津に付くかな?ってころにピンポンパンポ~ンと鳴りました。「間もなく両津港に到着します」っていうのかと思ったら「当船左手にイルカの群れが確認できます」って。すごい!こんなところにもイルカっているんですね?結構な数のイルカがいるようにみれました。

 

なんてしばらくすると佐渡おけさが流れだし、もうすぐ到着するみたいです。

 

佐渡に上陸。両津へ着いてそのまま内海府を北上。3月に「内海府線のバスに乗らなきゃダメだよ~」と言われたのが納得できるほどの道をひた走り、まずは二ツ亀。海がキレイ!電車無いのに踏切があったり…

  

 

つづいて願集落。石の浜だけあって海がホント透き通ってました。

  

 

つづいて願集落のすぐそばにある大野・・・

ってのはこれ違くて、大野亀。

   

まだ11時ちょっと前ですが、小腹がすいてきたのでこの大野亀ロッジで景色眺めながらお昼ごはん。

  

 

ごはん食べて先に進むと現れる海府大橋は絶景スポット。

    

5枚目の写真の丸印、これボクの影。結構な高さなんだけど乗り出しても全然怖くないんです。なんとかなんでしょうね…

 

さらに進むと春にバスで訪れた岩谷口が眼下に見えてきます。

 

そしてさらに進んでやってきたのは、ラピュタ的なのでおなじみの金山の近代遺跡。

 

 

そしてやっぱり佐渡金山を訪れるわけであります。
最近まで使われていた坑道と有名なマネキンが動く江戸時代の坑道と両方見たのですが、やっぱり近代の方が好きなわけで、それだけで2時間くらい使ってしました。


   

 

その近代の坑道にある、閉山まで使われていたトロッコ。今でも整備すれば使えそうなだけあるように見えたので、どうにかして動かして使うことはできないもんかと思ってしまうのですが…

   

 

さ、そうこうしているうちに時間が無くなってきてしまいました。つづいては小木へ行ってたらい舟。乗り物酔いするお客様はたらい舟に酔ってられました。

 

 

つづいては砂金採りに挑戦。

 

 

帰りの船に時間が近づいてくるので、当初は佐渡を1周するようにして両津へ行こうと思いましたが、王道のルートで行くことにしました。

 

 

というわけで、両津港到着。おみやげを買ったりカレーライス食ったりしてして出港までの時間を過ごし、最終の船、もちろん1等、しかも帰りも車は2階ていう経験をして、新潟港へ帰りました。

   

 

新潟港に無事着いて、帰りがてらにお風呂。槙尾の湯ったり苑行こうと思ったらもうすぐ閉店。なので女池のに行ったのですが、GWなだけあって、クソほど混んでました。佐渡もそうですが、こーゆー施設はやっぱ平日来るに限ります!

 

というわけで、とうとうお客様を佐渡に連れて行ってしまいました。今回のルートはかなり王道のルートでしたから、マニアックさはまるでないのでリベンジしたいとこなんですけど、今回の1等ですらお客様には「結構つらい」っていうくらい船がダメっぽそうなので、佐渡はこれにて終了かもしれませんね。ただボクはまだまだ行ってみたい場所があちこちにありますので、佐渡、また個人的に訪れようと思っております。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク2017 1日目

2017-05-22 00:00:00 | たびの記録

今年も例年通りこのGWに関東からお客様がお越しになられました。ようこそおいでくださいました!

その1日目、5月3日の出来事です。

 

早番が終わって家に付く頃の15時に合わせてお客様到着。移住して10年も経ち、もはや行き尽くした感があってドコヘ行ったらいのかようわからんもんですから、もうこうなりゃ「いよいよ」というところを攻めていこうと思ったわけです。

まずは移動ついでにお仕事。バス停へのお知らせ貼り@1カ所。

 

その後シーサイドラインをひた走り、新潟をワープして新発田へ。お客様の最近の恒例となっている「こっちの安トコ屋で髪を切る」ってのでカットAで髪切ったのちに温泉へ。

行っちまいました、西方の湯。知る人ぞ知る温泉。ボク自身8~9年ぶりの入浴です。

営業は8時まで。到着したのは7時過ぎでしたので「8時には終わりになりますよ」なって言われたくらいにして。思った以上に敷居は低くなってるように感じます。そして中に入ると驚いたことに1人と廊下ですれ違い、そして1人が入っていました。さらに、昔に比べるとなんだか廊下やロビーがこざっぱり、片付けたんだかなんだか少しキレイになったような気がしました。

  

脱衣所周りは以前とたいして変わらずで…

  

中もたいして変わってませんでしたが、うわさ通りお湯はまぁまぁクセのあるものには違いありませんが、昔言われたウ○コ臭くて汚ったいって感じではなくなっちゃいました。あと、思うに、露天風呂は使われてないんじゃないかと思われます。

 

 

まもなく閉店という時間に行きましたが、ボクらが上がったあとにも1人やってきて入ろうとしていました。時間的にはダメかと思われたんですが、しょんぼりした顔して出てくる様子も無かったので、きっと入らせてもらったのでしょう。
雰囲気から入るのを躊躇している方もおられると思いますが、入っちまえば意外と何ともないですよ!お湯は個人的に日本三大薬湯の松之山温泉に似ているものがあると思うので、勇気を出してぜひとも行ってもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする