koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

にっくきチューリップ

2006-04-15 20:10:10 | 仕事
今日は主に志津~四街道を走る午前番の仕事。
5時半に出庫(車庫を出発)して
13時06分に入庫(車庫に入る・帰る)っつう、
わが社じゃ一番早くあがれる仕事でした。

まぁココに書くくらいですから、
そうすんなり終わるわけは
なかった訳で・・・。

いま佐倉では、チューリップ祭りなんつう
お祭りをやってるわけで。
会場は、東京の方から京成線に乗ると
臼井と佐倉のあいだにある
あの風車のトコなんだけど。

今日の仕事は、
午前中、志津と四街道を行ったり来たりしたら、
正午をまたいで、志津と臼井を2往復やって、
最後に、志津から臼井経由で京成佐倉駅へ行って、
京成佐倉から4分のトコにある車庫へ戻ってあがり
っていう流れ。

志津と四街道の往復が滞りなく終わって、
志津と臼井の往復も、1往復目は難なく終わったんです。
2発目ですよ、志津を定時に出たんだけど、
とうとう始まった「チューリップ渋滞」にやられて
臼井を出たのが10分遅れ。
そのまんま10分の遅れを引きずって志津と臼井の往復を終了。
クライマックスの志津発臼井経由佐倉行がスタートです。

定刻より10分遅い12時40分、志津駅を発車。
志津から4つ目の「南が丘病院」までは10分遅れをキープ。
そこを通過すると、とうとう渋滞が始まりました。
トロトロ走って、臼井駅の1つ目「王子台三丁目」を過ぎた時点で
入庫の時間、つまり13時06分を過ぎてしまいました。

さぁ、あの前方の信号を左に曲がれば臼井駅。
でも今日は異常事態。いつもならすんなり曲がれる信号なのに、曲がれない。
交差点の先がツマってて、その交差点をまっすぐ行く車ばっかりでちっとも先に進まない。
信号を4・5回待ったところで頭に来て、
こっちは看板背負ったバスだってのを何十秒か考えたのち、
右折レーン爆走して外からまくって交差点を左折!
どうにかこうにかで、臼井駅に到着。
定刻だと12時42分に臼井駅に着くところを、
13時12分に臼井駅に到着しました。

臼井駅は予想通りの長蛇の列。
ってのも、ボクのあとに四街道の方からやって来る
13時09分発の佐倉行ってのがあるんだけど、
そいつは四街道に向かう前、
反対方向からこっちへ向かう渋滞にはまっちゃってるから
もちろん時間通りにやってくるはずもなし。
つまり、ボクとそいつの分、2台分のお客さんが待ってたわけで。
事前に仕入れた情報をお客さんに
「この先の『臼井中学校入口』まで40分ほどかかります」
って放送で言ってやったら、
「え~~~~っ!?!?」と、
今まで聞いた事ないどよめきが・・・。
何人か降りるかなぁ?なんて思ったのに、
誰一人降りない。
「あぁ、いいんだ!?」
と思ってドアをピシャっ。13時14分に出発しました。

臼井駅を出発したものの、
さっき曲がれなかった交差点を、ツマってた方向へ進むわけで、もちろん先になんて進みません。
臼井駅の次「音楽ホール入口」(写真の路線図には無い新設停留所)まで
いつもは2分で行くところを15分くらいかかりまして。
いつもは誰も降りやしないのに、イライラされた方が6人くらい下車。
降りた方はテクテクとバスの進行方向へ歩いて行きました。

その次の「新臼井田」の50メートルくらい手前で
「ココで降ろしてもらえません???」とか言い出すのが出た。
「申し訳ないんですが…」と丁重にお断りしながらも、心の中じゃ
「進まないのわかってんだから、だったらさっき降りとけよ!」状態。
臼井を出てから40分くらいしてようやく「新臼井田」到着。
ココもいつも降りやしないのに、半分以上の人が降りて
バスの進行方向へ姿を消していきました。

次は、臼井から40分かかるという情報が入っていた「臼井中学校入口」。
すでに「新臼井田」でその時間を過ぎていたわけで。
車内に残ってるのは、こうなるのを知ってた人と
歩いちゃ行けないようなトコまで行く人と
もうどうでもよくなっちゃった人だけです。
「臼井中学校入口」の先に信号があって、
ソコを左へ行くと「チューリップ祭り」の会場、まっすぐ行けば佐倉。
「新臼井田」を過ぎて10分くらいして、ようやくカーブに差し掛かると
その信号がカーブの先に見えた。
信号の先はどうなってるんだろう?と思って覗き込むと・・・

なんだ?ガラガラじゃん!?!?
信号を左折するのばっかりで、こんな渋滞が起きてるなんて…。

信号の手前のバス停の、その手前辺りから
信号を左折する車は左に微妙に寄って、
直進する車はそいつらをまくるように進んでいる。
客席の後ろの方から
「右の方から行っちゃえばいいじゃん!」みたいな
免許を持ってなさそうなババァの声が聞こえた。
「・・・言われなくたってそうするわ!」
と心の中でつぶやいて、
バスの前の車どもが左に寄ったのを確認後、
ブォーンと一気にふかして中央線をまたぎながら進み、
臼井駅を出て1時間後、「臼井中学校入口」に二重駐車状態で到着。
ココはいつもは結構降りるのに、そのとき降りたのは1人だけでした。

「臼井中学校入口」を過ぎ、その先のネックの信号を過ぎると、
そっからはまぁ順調な走りで!
こんな道路状況なのを地元の人は知っているので
先のバス停には誰も待っておらず、
バスに乗っている人を降ろすだけ降ろしながら順調に進みます。
でも、その先も中途半端な混雑があったのと、
ここまでのとんでもない遅れっぷりはどうにもならず、
結局佐倉に着いたのは14時30分過ぎ。
折り返して、やっぱり混雑に紛れながら車庫に着いたのは、
所定入庫時間より1時間48分遅い
14時54分でした。

ちなみに、ボクのあとの、
臼井駅を13時09分に出るはずだったバスは、
そのあとの13時40分に臼井を定時に出たバスと一緒に
15時13分に入庫しました。

そのあと、ちと用が(ってっても、コレも仕事だったんだけど)あって、
4時過ぎに佐倉から臼井のほうへ行ったんだけど、
さっきまでの渋滞がウソのように無くなってしまってました。
ホント、ウソのように・・・。

  交通集中ってのは、ホントすごいです。

さ、気を取り直して、明日も頑張りましょう!
明日も午前番だ!
・・・って、じつは、めずらしいことに、
明日も今日と全く同じ仕事だったりするのよね・・・。
明日も混むのかなぁ・・・
でも、予報だと明日は雨。
こないだの佐倉城址公園の花見のときも、
土曜いい天気でド混み、日曜小雨でガラガラ。
「土日は混むぞぉ」なんて予想に反してそんなんだったんで、
ちょっと期待はしてるんですけどね・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あぁ、腹が・・・ | トップ | 雨に感謝! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。