![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/43da5f2dd4ee084c23815fa93957b468.jpg)
そして今日、5日と同じトコの一日番。
さぁ、とっ捕まえてやるぞ~っ!と意気込んでやって来たわけです。
乗ってくる若いねぇちゃんの動きには十分注意。そしてその中で定期で降りてく人にはなおさら注意です。
…なんて張り切って見てるのに該当もなく朝終了。こないだ乗せたのも朝だったから、もう一台の方に乗ってっちゃったな。でも油断禁物、チンチクリンなヤツは昼に乗ってくるかも知れない。って見てても現れない。気付けば夕方、今日はハズレかぁなんて最後の1本、これで学園台まで行ったらあとは車庫へ帰るだけ。もうねぇだろと思ったら、
「ありがとうございましたぁ」って若い声の女が月の2ケタ目を指で押さえて何食わぬ顔して降りてこうとするじゃん!
来たーーーーっ!!
「お客さんちょっとごめんなさい、もう一度定期見せてもらえます?ちょっとまばたきしちゃって…」
ホレみ!やっぱりインチキしてんじゃん!!(写真)
「あ!ごめんなさい、これ古いのだった!新しいのは家にあるんです。今日の分はカードで払いたいんですが…」
などと、悪びれた様子もなく話しだした、こっちからはなんも聞いてもないのに…これポイントね!なんか悪いことやらかした人って、どーでもいいことを言い訳のように聞いてもないのにズラズラズラズラ言いだすのよね。
そんなんはどうでもいいと、どんな言い訳するのかとりあえず聞き流しておいて、会社には住所氏名が書かれた申込書が残っているから、
「悪いですけどその定期、預からせてもらいます。」
と、持って帰ってきたわけであります。
いやぁ、すがすがしいね!!
してやったり!とニタニタしながら車庫へ戻る回送中、何気なくふと定期を見たら右下に「50才」って書いてあるじゃん!
「なにぃ?コレ本人のじゃねぇじゃん!?家族ぐるみか???」
なんて思いつつ車庫へ戻って取り上げてきた定期券を会社に出したら、
「コレ持ち主が使わなくなったからってバスん中置いてったヤツを拾って持ってったんじゃあんめぇなぁ???」だって…。
もしそうだとしたら、あのねぇちゃんが誰かわからずにこの事件は迷宮入り。
たとえコレが親子だとしたら、きっと帰ってから話題になって家族間でもみ消しあって迷宮入り。
あとはあのねぇちゃんが正直に自白するだけなんだけど…それはねぇだろうな、こんなこと平気でしたり言ったりするくらいだから。
まぁボクは警察じゃないんでね、運転士としての役割は果たしましたから、あとは円満に解決していただくのを待つだけです。
【コメント】
コー○ケ
仕事魂に感動しました。
すげぇ、なんか、こう…、楽しそうだなぁ…
koshinmilk
コー○ケさん、どうもありがとうございます。
なんですか、こうねぇ、仕事なんて面白くないですからね、何かしらに楽しみがございませんと…
これからも、ある意味「いや~な」運転士を演じていこうと思いますわ!
コー○ケ
っつーか、「ちょっとまばたきしやって」ってとこが、激しく笑た。
だって、理由がこじつけっぽいんですもの…。
koshinmilk
コー○ケさん。
もしも、もしもですよ、ヤツが本当に有効期限内の定期を使ってたとしたら、前もってこーゆーコトでも言っておかないと「なにアンタ?今私のこと疑ったでしょ???ひどくない!?」なんて、クレームになりかねませんからね!
そーゆーのを踏まえますと、何事も先手必勝です!
さぁ、とっ捕まえてやるぞ~っ!と意気込んでやって来たわけです。
乗ってくる若いねぇちゃんの動きには十分注意。そしてその中で定期で降りてく人にはなおさら注意です。
…なんて張り切って見てるのに該当もなく朝終了。こないだ乗せたのも朝だったから、もう一台の方に乗ってっちゃったな。でも油断禁物、チンチクリンなヤツは昼に乗ってくるかも知れない。って見てても現れない。気付けば夕方、今日はハズレかぁなんて最後の1本、これで学園台まで行ったらあとは車庫へ帰るだけ。もうねぇだろと思ったら、
「ありがとうございましたぁ」って若い声の女が月の2ケタ目を指で押さえて何食わぬ顔して降りてこうとするじゃん!
来たーーーーっ!!
「お客さんちょっとごめんなさい、もう一度定期見せてもらえます?ちょっとまばたきしちゃって…」
ホレみ!やっぱりインチキしてんじゃん!!(写真)
「あ!ごめんなさい、これ古いのだった!新しいのは家にあるんです。今日の分はカードで払いたいんですが…」
などと、悪びれた様子もなく話しだした、こっちからはなんも聞いてもないのに…これポイントね!なんか悪いことやらかした人って、どーでもいいことを言い訳のように聞いてもないのにズラズラズラズラ言いだすのよね。
そんなんはどうでもいいと、どんな言い訳するのかとりあえず聞き流しておいて、会社には住所氏名が書かれた申込書が残っているから、
「悪いですけどその定期、預からせてもらいます。」
と、持って帰ってきたわけであります。
いやぁ、すがすがしいね!!
してやったり!とニタニタしながら車庫へ戻る回送中、何気なくふと定期を見たら右下に「50才」って書いてあるじゃん!
「なにぃ?コレ本人のじゃねぇじゃん!?家族ぐるみか???」
なんて思いつつ車庫へ戻って取り上げてきた定期券を会社に出したら、
「コレ持ち主が使わなくなったからってバスん中置いてったヤツを拾って持ってったんじゃあんめぇなぁ???」だって…。
もしそうだとしたら、あのねぇちゃんが誰かわからずにこの事件は迷宮入り。
たとえコレが親子だとしたら、きっと帰ってから話題になって家族間でもみ消しあって迷宮入り。
あとはあのねぇちゃんが正直に自白するだけなんだけど…それはねぇだろうな、こんなこと平気でしたり言ったりするくらいだから。
まぁボクは警察じゃないんでね、運転士としての役割は果たしましたから、あとは円満に解決していただくのを待つだけです。
【コメント】
コー○ケ
仕事魂に感動しました。
すげぇ、なんか、こう…、楽しそうだなぁ…
koshinmilk
コー○ケさん、どうもありがとうございます。
なんですか、こうねぇ、仕事なんて面白くないですからね、何かしらに楽しみがございませんと…
これからも、ある意味「いや~な」運転士を演じていこうと思いますわ!
コー○ケ
っつーか、「ちょっとまばたきしやって」ってとこが、激しく笑た。
だって、理由がこじつけっぽいんですもの…。
koshinmilk
コー○ケさん。
もしも、もしもですよ、ヤツが本当に有効期限内の定期を使ってたとしたら、前もってこーゆーコトでも言っておかないと「なにアンタ?今私のこと疑ったでしょ???ひどくない!?」なんて、クレームになりかねませんからね!
そーゆーのを踏まえますと、何事も先手必勝です!