koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

白の季節

2011-12-16 21:10:15 | 日記
昨日「あっ、メールだ」と思って
ケータイ取ろうとしたら、
ケータイは所定のポッケの中。
なのに何で音はそっちからするの???と思ったら、
たまたまついてた「ダウンタウンDX」の効果音でした。
発メロを着メロにしている弊害が
まさかこんな所で出てしまうとは…
自分の天然っぷりに大笑いした
koshinmilkでございます。

でも大笑いばかりもしてられないんですよ。
天然ボケ、っつーか、昨日今日とボケっぷりがひどくて。
昨日は二度寝してしまって
嫁さんの目覚ましで目が覚めてギリギリ。
今日は目覚ましのセット時間を1時間間違えて、
たまたま天気のメールが来た音で偶然起きて、
「なんでこんな時間にメールが…」
と思ったらそれが所定の時間でハッとしてギリギリ。
ちょっとこれは、気を付けないとあきませんよ、これからの季節は…

とまぁそんな感じで今朝あわてて表へ出たときは、
「あ~、雨か。微妙にあったかくてよかった。」
なんて思ったのに、いやいやとんでもない!
(営)が近付くと「あら~?」ってなって、
(営)に着くと完全に積もってるし。
聞けば黒埼の辺りはひどいっていうし。
「まぁ大丈夫だろう?」なんてたかくくったら、
結果新潟駅1時間延着の30分遅発。
4時間近く走りっぱなしだったわけで…
トホホ、とうとうこの季節が来てしまったのね。。。資料によれば去年も今頃初積雪だったみたいですね。

まあそんななか、昨日の今日で
自分磨きにカルチャーセンター行ったわけで。

50分ジョギングしてそのあとトレーニングしておきました。
明日は筋肉痛が来るかしら?わくわく☆

そうそう、ケータイのテロップニュースによると、
この雪で新潟空港発着便に欠航が出たとか。
どんなんかな?と思って
新潟空港のサイトに行ってみたら、
あらあら?そこそこ欠航しちゃってるわね。
んでさぁ、国際線の到着の項を見てみてビックリよ。
↓そのコピー

----------------------
KAL0763 19:50/
仁 川 14時間半 遅れ
----------------------

14時間半遅れって、もはや
欠航っていうんじゃないの???
いやいやこれはもうどうしても
明日の朝のインチョン行きを飛ばすために
日付が変わってでも新潟へ飛行機を出すっていう
大韓航空と新潟県の意地なんでしょうな、きっと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《終》【第11回】激的ビフォーアフター

2011-12-14 23:16:41 | 仕事
4月末頃からだったかな?始めた
激的ビフォーアフターですが、
今日の午前中に

ここいら辺あたりもキレイにして、
これでとりあえず「予定終了」。
あとは気分次第でテキトーに磨くことにします。

これからの長時間休憩は
自分を磨くために使うことにします。
めざせ!更なる細マッチョ!!
期限は4月の初旬までだ!!


♪人はどうして悲しくなると
 海を見つめに来るのでしょうか
 港の坂道駆け下りるとき
 涙も消えると思うのでしょうか

海まで行けないので、
川辺で誤魔化してみました。

この数十分後に、
雨が降ってきました。
季節外れの晴れ間だと思ったのに、
貴重な晴れ間の写真になってしまいました…



あ、深くは探らないでください…



最後に一枚だけおまけの写真。
日曜日に撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お暇を頂戴します

2011-12-10 06:35:32 | 日記
越後川口、ユキ。

結婚式に出席してきます。


オートマ楽そうでいいなぁ。

座席の位置、右側の一番後ろって覚えてたら、
この車トイレが反対側に付いてる都合で、
『9のD』は左側にあるのね。
気付かずに長岡まで普通に座ってたわ…

LEDの緑色表示、いいなぁ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線で思い出す。

2011-12-05 23:27:36 | 日記
先週に引き続き、今日も飲み会。
またも新幹線で新潟へ。
早めに行って女池の湯ったり苑。
1時間半くらい居て駅前へ。
5時半過ぎに飲み開始。
最終新幹線で帰宅、という一日。

久々に明るい時間に新潟まで新幹線に乗ったわけで。
過ぎていく景色を眺めてると、
新潟着いたらバスセンターから小須戸行に乗るんだ、とか、
新潟着いたらダッシュで電車乗り換えないと
新津からのバスに乗れないぞ!とか、
そんなこと考えてたなぁ、って
千葉からジイちゃんちに行ってた頃のコトを思い出して
なんだか懐かしい気分になったりして。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂川散策

2011-12-04 15:00:00 | 日記
仕事の合間にあんなことこんなことのあった
加茂の加茂川を散策してきました。

鴨の泳ぐ加茂川。


うわぁ、いるんだねホントに!


こちらがその魚を捕るための仕掛け。


川の生けすからメスだけを上げてました。


うわぁ、でっけぇサケ!


現場にはイクラが散乱してました。


橋の下の小屋でイクラ取り出したり塩漬けにしてるようです。
イクラの販売もしているようで、営業しているときには
上の道路(ちょうどこの写真を撮った辺り)の木に
「イクラ」とだけ書かれた札が下がってたりします。


小屋の上の橋の上から。


こちら今年7月の豪雨の時の現場近く。


うわぁ、たくさん泳いでるじゃん!


あ、こっちにも!結構いるんだねぇ!


力尽きて死んでるのもいました。
なんか、小学校の国語の授業で
こんなのやったのを思い出します。

ちょうど市日だったようで、それ見ながら帰りました。


いやぁ、いいひまつぶしになりました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする