koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

ヨメさんの車のタイヤ交換

2024-03-25 23:59:00 | 日記
今日も昨日の続きみたいなことを。

朝起きて、とりあえず奥さまの車のタイヤのホイールキャップの掃除。いやぁ、毎日長岡に行く車なだけあって…でもそいつをも落としてしまうんだからさすがだ。明日会社いったらまた頂戴してこよ!


11時40分頃ウチを徒歩で出る。近所のひらせい、昨日で閉店したっていうのに続々と車が…


12時から月に一度のメンテナンスタイム、鍼を受けに来た。前の方がまだやっておられるようだ。オレのあとはウチの奥さまの予約タイム。


奥さまの鍼が終わって、見附のご実家へ。
行ったら「もう換えに来たんか?」だって。今年は寒いけどさすがにもう降らんろ???


今日も今日とて、今シーズン初のチャレンジャーの富山県産と、そして昨シーズン食べられなくて泣いたソラマメ、いっただっきま〜す!


いい湯らていのガチャガチャのスカ景品(?)でもらってきたワイン、美味いなコレ!


・ジェットフォイルのことをジェット高速船って言い換えるけど水中翼船とは言わないんだねぇ…
・大相撲 春・大阪場所 優勝したのはたけるふじ いろいろ記録を打ち立てました
・PASMOが始まったの、2007年の3月18日だって。オレ新潟に移住したの2007年の2月。PASMOよりオレの移住の方が早いのか。確かにバスはバス共通カードだったし、日暮里で京成からJRにのりかえる時はパスネットを自動改札に通してからSuicaをタッチしてたもんなぁ…




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチのことと車のことと

2024-03-24 23:59:00 | 日記
ひとりおやすみの今朝8時過ぎ、三条燕の料金所を走る車の名鉄ミュージックホーンの音で起こされました…

とりあえずウチのこと。洗濯したり掃除機かけたり。
そのあと11時頃から車のこと。昨日交換したオレの車のタイヤのホイールキャップの掃除をば。
右の1つ掃除前、左は掃除後。
あ〜、キレイになってる、か???


つづいては、16日に
(無断で)交換した
(人の)車のタイヤを
(勝手に)掃除。
左が掃除前で右が掃除後。
キレイになったかな?


13時前、食入にすっか。
メシ食ったら今度はボディメンテだな。しばらく風呂入りに行く予定も無し、5ミリでガッツリいったろかな!


メシ食って車の掃除のつづきして、15時頃にいよいよ終ったから出掛けようか、と思ったんだけど、スッキリしようと思って今朝飲んだことをすっかり忘れてた人間ドックで余ってた赤い薬の効果がこの頃になってやって来た。あれの効果ってこんなに時間差あるのかなぁ???

パソコンでいろいろやってるうちに夕方になって1日終了。
奥さまが帰ってくると、、、キタ〜〜〜〜〜っ!

やっぱ富山県産はウンメ!




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換祭りに参加した

2024-03-23 23:59:00 | 日記
早番終わって西区の坂井へ。
タイヤ交換祭りに参加してタイヤを換えてもらいました。

空気圧もみてもらえたし電動だから早い早い!写真撮る間も無くあっと言う間に終わっちゃいました。雨の中なのに助かりました!ありがとうございました!
ちなみに、写ってるのは先客の方。久々に会ったなぁ!

タイヤを換えてもらって少し3人でおしゃべりしたあと帰路へつくも、なんだかお腹が空いちゃったからちょっと寄り道。


なんだかやっぱりココのラーメン、食べたくなっちゃうんだよなぁ。



そのあとまたプラプラして。
そうだ、今日の昼間に「三条北道路」開通したんだった!
というわけで、暗くなってしまったけど、通ってみました。
まずは保内から次の信号まで。


そしてその交差点から終点まで。


終点を右に曲がれば8号線の代官島。
これはさらに新津が近くなった感じです。




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ウォー@西区

2024-03-22 23:59:00 | 運動
朝の通勤路から、山の風景。


修了式のあとに卒業式、卒業式のあとに入試、っていう流れに新泻へ移住して17年経つけど、未だに慣れません…


朝の定点撮影。
晴れ、続いて欲しいなぁ…


すごいいい天気!


休憩時間、昼ウォー@西区に繰り出しました。
工業高校、正月の地震の液状化の跡がわかりますね。

なんかうねってる気がします。


学校の前の元商店、こりゃひどい。


さまざまに傾いてますわ。角のおウチなんてこれ新しいだろうに傾いちゃって…


警察学校の裏から橋を渡って表の方へ。


小新中学校の脇の道路も波打ってました。


この看板の地図を見ると、今回液状化の被害を受けた場所と色の濃さが合ってる気がします。


無人販売所発見!


シーズンになると中身が入るのでしょう。


1個400円、そんなもんか。


帰り道。あ〜ここもひどい。


直したところもあるようです。


今回はほぼほぼ街歩きでした。


オレにはこんな感じの田舎道がピッタリ合うようです。



今日は大橋巨泉さんの誕生日。






ラヴィットは今年もラヴィットダービーやってました。


去年もこのコーナーあったんですよ。ゲラゲラ笑いながら観ました。が、ウラでワールドカップやってて番組過去最低視聴率だったそうです。面白かったんだけどなぁ。失礼ながら今年のより去年のほうが面白かったと思います。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日の出来事

2024-03-21 23:59:00 | 日記
昨日の朝の定点撮影。
春分の日だっつーのになんじゃこの天気は…


千葉全く関係無さそうなあの人は何故このゴミ袋を大量に持っていたのだろうか…
それにしても「さわやかハート千葉」っていうフレーズが懐かしすぎます!


日中、風が強いせいか(営)の辺りが断続的に停電しました。
空港周辺、風が強すぎて飛行機下りれないでいるみたい。何便か欠航になりましたね。


ま、今週はもう土曜日まで新潟駅さえも見ないからいいけども。


せっかくガラコ塗ってもらったのにタントのフロント傾斜が無いから飛んでかない…



今朝。
春分の日、過ぎたよねぇ?


積もってきたじゃん…


帰り道、3月下旬の景色とは思えない…


買い物に行ってるヒマの無いオレに代わって最若年の後輩がヨメさんの車のワイパーゴムを買ってきてくれました。


取り付け完了。切れて拭き取り悪くなってたもんね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする