少し落ち込んでいます。
足の骨折は簡単に治ると思っていて毎日を気楽にすごしていたのですが、
まだ完全にギブスははずせません。
金曜日に診察を受けたのですが、取り外しのできるシーネをつけています。
ギブスを完全にはずす前にすこしづつシーネをはずしてギブスがない状態になれるように
します。
掃除や長く歩く時はつけるように指示がありました。
内出血の後はやっと消えましたが触ると痛みがあり腫れています。
怪我をして33日たちますが腫れはこれほど続くものでしょうか?
心配になり検索してみたところギブスをはずしてすぐヒールの靴を履いている方や反対に
腫れがひいて痛みがなくなるまで3ヶ月かかった方と様々でした。
骨折は治っても靭帯損傷のほうが長引くといわれていましたが骨折した足の甲部分が痛いのです。
このところ非定型歯痛の痛みもでてきています。
以前のような痛みがでてきていますが、自分で対処できています。
なぜなら痛みが非定型歯痛の痛みと認識できるからです。
自分で自分の心にこれは非定型歯痛の痛みだといいきかせています。
日記ブログランキングに登録しています。宜しくお願いします