「筑豊本線は謎に満ちています」と Nはら様より 車止めの写真&コメントをいただきましたので紹介させて頂きます・・・

桂川(けいせん)~原田(はるだ)間を乗車!! この区間だけは見放された区間と言っても過言ではありません。 折尾から乗車して桂川までは現代の電車が走るもののこの区間は非電化で車両は国鉄型のキハ40(1両)です。


終点の原田駅 車止め
この区間、駅は3つのみで各駅では行き違いができないので完全なる単線。上下線とも本数は少なく1日10本あるかないかほどです。知人に聞いてみたら昔はブルトレが走ってたようです。

隣には鹿児島本線が走っていて特急が時々通過します(ここは本線の終点なのに哀れでなりません)。筑豊本線は0番線でホーム屋根の柱が木なのでなかなかの雰囲気が~

おまけに 筑前山家駅に留置している西鉄500形も・・・ Nはら様 有難うございます。

桂川(けいせん)~原田(はるだ)間を乗車!! この区間だけは見放された区間と言っても過言ではありません。 折尾から乗車して桂川までは現代の電車が走るもののこの区間は非電化で車両は国鉄型のキハ40(1両)です。


終点の原田駅 車止め
この区間、駅は3つのみで各駅では行き違いができないので完全なる単線。上下線とも本数は少なく1日10本あるかないかほどです。知人に聞いてみたら昔はブルトレが走ってたようです。

隣には鹿児島本線が走っていて特急が時々通過します(ここは本線の終点なのに哀れでなりません)。筑豊本線は0番線でホーム屋根の柱が木なのでなかなかの雰囲気が~

おまけに 筑前山家駅に留置している西鉄500形も・・・ Nはら様 有難うございます。