こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

お宝写真 奈良電気鉄道デハボ1001、1003

2020-07-30 | お宝写真
お宝写真 今日は 奈良電気鉄道(1925~1963) 現近鉄京都線 で活躍していました デハボ1000



七條  S29.5.5撮影  S3年日車製  丹波橋駅~三条まで 京阪本線に乗入れ



伏見 S29.5.3 撮影 この当時にも乗入があったのですね!!    松谷一雄様撮影 貴重な写真を有難うございます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝のあさがお!! | トップ | 住宅・都市整備公団 2000形② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良電 (鉄道模型のある生活)
2020-07-30 22:20:06
懐かしい奈良電の写真をありがとうございます。
丹波橋から三条まで乗り入れていて、よく見ました。
上の写真は七条付近の鴨川の横で、下の写真は墨染あたりかな。 よくわかりませんが、懐かしい。
返信する
お宝写真 (こてはし鉄道)
2020-07-31 20:34:46
(鉄道模型のある生活)様 有難うございます。 貴重な写真ですが 管理人には見たことのない車両ですので さっぱり・・・ (苦笑!!)
返信する

コメントを投稿

お宝写真」カテゴリの最新記事