こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

国鉄591系高速運転用試験車!!

2014-06-06 | 模型車輌

Y山様乗入車両の続きを・・・

登場時の3連接車体編成です。

後部の顔は前面と違います!! さて 出発・・・

鉄橋に・・・

後追いも・・・

折角の乗り入れでしたので いろいろと写しました!!

雰囲気がちょっと変わったのでは・・・  Y山様いろいろと有難うございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TMT運転会に・・・ | トップ | ホキ6600 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツウですね (たっちゃん)
2014-06-07 13:43:57
さすが、Y山さん。なかなかツウな車輌で乗り入れですね。モア製品でしょうか。
振子試験車591系は、当時の国鉄としては異色づくめの電車で、鉄道少年仲間で話題だったことを懐かしく思い出しました。
返信する
国鉄591系 (こてつ)
2014-06-07 18:40:31
(たっちゃん)様 有難うございます。 モア製品とおっしゃっていました!! 改軌する前に 乗り入れをお願いしていてようやく・・・  まだまだ 沢山の車両が!!
返信する
591系 (てつにぃ)
2014-06-07 23:06:42
初めまして、毎回拝見するのが楽しみんいなっております。
591系、私の好きな車輌です。模型は購入しておらず、どこかの模型店で作ってくれないかと最近思っております。

走らす場所があるのはうらやましいです。ほとんど部屋で眠っており、たまに模型店主催の運転会で走行させるくらいですが、少しずつ車両数は増加中(汗;;)
返信する
国鉄591系 (こてつ)
2014-06-08 19:54:58
(てつにぃ)様 有難うございます。 591系今回初めて 見せて頂きました。 なかなかスマートですね!! これからもよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

模型車輌」カテゴリの最新記事