こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

粗製乱造!! ヲキ100

2014-01-19 | 模型車輌

ここ暫く 放置され 処分寸前状態であった ペーパー自作中の ヲキ100形貨車・・・

仕掛状態でもあった 秩父鉄道のヲキ100 手前の積荷積載の6輌中5輌を 一気に形にしました!! 後ろの1輌は以前テスト試作で作っていました・・・   (奥側 積荷なし編成車はキット組立車)

恥ずかしながら アップで!! 今年完成させたので ナンバーは14-1から・・・

~143

~145  台車はTomix製TR41 プレート車輪が売り切れで仕方なくスポーク車輪を履いておりますが!!

テスト試作して暫くして キットが再発売されて 今手元に 箱に入ったままです・・・ これらも組むと 長編成になるのですが~  ともかく 中途半端な・・・   今年初めての新造車 ~です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電荒川線 レトロカラー車撮影会!!

2014-01-18 | 実物車両

13日 JRC行事で 都電の撮影会が・・・ 全盛時の黄色に赤帯をまとったおなじみだった車体色車!!

7001が変身!!

新鋭車と並び・・・

お次は なんと運用前の9001と並びも!!

新春を飾って 街へ?・・・

都電をいろいろと撮影!! 荒川線は元気で一安心・・・    引き続き T田様より頂きました。 有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上毛電鉄 新春イベント!!

2014-01-17 | 実物車両

今月3日に行われた 上毛電鉄のイベントの様子を・・・

デハ700

デハ101単行

同じく デハ101

会場に向かいます!!

大胡車庫はご覧のように 大盛況です・・・

東急から来た デキ

711&101  存在感たっぷりですね・・・

昨日に続き T田様より頂きました。 お寒い中 遠路 お疲れ様です!! 有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武大師線の話題を!!

2014-01-16 | 実物車両

今年元旦の 話題です!! 参拝客で賑わう 東武大師線・・・

大勢の初詣の方々を運ぶ 8500系2連

折り返し・・・

ヘッドマークも ばっちり・・・

8568F、8570Fの2編成が大童の活躍!!

元旦から 撮影され 送って下さいました T田様 有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧形電機の華 EF18!!

2014-01-15 | 模型車輌

湘南鉄道模型クラブ様の運転会の続きで Eさんの電気機関車が快走しておりました!! 

旧形電機と云えば なんといっても 大きなデッキ!! なかでも EF18は 悲運な機関車として有名ですが 狭軌感を追及されますEさんは 13㍉ゲージで こつこつと手作りで・・・  6個モーター音を響かせての走りは圧倒されます。

特急電車にも 拘りが・・・

細密感たっぷりです!! Eさんの サイト 「H5の工作日記」に詳細が・・・ しかし 今は組立式レイアウトの製作中で 中断されているのはちょっと残念ですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟交通の電車!!

2014-01-14 | 模型車輌

12日 Oさんより運転会のご案内を頂きまして 藤沢まで・・・  湘南鉄道模型クラブ様 新年運転会に行ってまいりました!!

ご連絡を下さいました Oさんは おおぜいのお客さんの応対で忙しい中 見せて頂きました。 新潟交通 モハ16と・・・

クハ45の2連です。 窓を開いた夏仕様で仕上げています。

丁寧な作りでうらやしい限りの出来栄えです。

さらに もう1台も並べて下さいました!! ED71のなんと 1号車 量産車と一味も二味も違って 独特の存在感が・・・

ワム製キットを組まれたと・・・    いろいろと有難うございました。  また見せて下さい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点 車止めシリーズ JR東日本 鶴見線 大川駅

2014-01-13 | 実物車両

神奈川県続きと云うわけではありませんが 先週に続いて 鶴見線界隈の路線・・・  大川駅

工場が立ち並ぶ一角に ポツンといった感じですね!!  S原様より頂きました。 有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に足を延ばしました!!

2014-01-12 | レイアウト

今日は さらに 足を延ばしました!!

湘南電車に乗って 横浜の先へ!! 

会場に着いて ビックリ!! 運転会は佳境そのものでした・・・

華麗なる車両が 線路を埋めていて 恐れをなして 早々にお暇させて頂きました!! Oさん Mさん始め皆様 いろいろと有難うございました!! 新年運転会は 延々と続くそうで盛会を祈りながら車中に・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原鉄道模型博物館!!

2014-01-11 | 建物、施設

今日行ってきました!! 一昨年大々的にオープンしました話題の・・・

入口です!! きれいな建物・・・

なんといっても 一番の目玉は この1番ゲージの大レイアウトではないでしょうか? 圧倒される出来です!!

架線集電・・・

もう一つの 目玉は 管理人と同じレール幅のジオラマが・・・

ギミックがありました!!

大勢の人が横断歩道を渡って行きました!!  もっと知りたい方は 見学にお出かけください・・・ (火曜がお休みとか) それにしましても 1番ゲージは大きい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01

2014-01-10 | 模型車輌

現役時代 EF50も運転していたとおっしゃる 大先輩格の K糸様はなんと・・・

01形蒸気機関車をドラフトを響かせ 稲毛での例会にて走らせていました!! 50 53 56 57 58とかいろいろとお話をお聞きしたいなぁ~と 今月の例会を楽しみにしております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする