こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

オランダの団体列車!!

2017-05-21 | 運転会

今日は モデルバーンクラブの定例運転会!!

オランダの機関車が 団体列車を牽引

アルプスへの団体客を運ぶため ベルギーからも客車を動員されると…  (後部4輌)

機関車 1600形(黄色) と 1200形旧塗装?

一方 貨物列車も走り回っています~

管理人は 地味にデト 単機をちょっこと!! 楽しい運転会でした。 皆さん有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ドクター東海”こと キヤ95系                                                       9

2017-05-20 | 事業用車両

検測車関連が続きます!! 今年の1月にも カトBさんが 「ドクター東海」編成を当鉄道に入線させていました…

その際に トラブルが発生して 撮り損ないましたが 2月のけんかつでは元気に走り回っておりました~  やはり30年もたつといろいろと 皆さん心配して乗り入れてくださるのですね!! 有難いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急 クヤ31形

2017-05-19 | 事業用車両

こてはし鉄道は レールを施設して早30年程経ち 検測車の乗り入れが目立つようになりました!! 今年のゴールデンウィーク終盤に Nだ様乗り入れ車の中に~

小田急総合検測車が…

早速 検測開始!!

またまた 全線チェックして頂きました?   Nだ様 有難うございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄 モワ24系「はかるくん」 

2017-05-18 | 事業用車両
以前模型部会例会で拝見して 紹介させて頂きました 近畿日本鉄道 モワ24系「はかるくん」がいよいよ乗り入れてきました!!
 
 
近鉄の電気検測車で、通勤電車2410系からの改造車…
 
製造はエンドウで、発売は車輌メーカーと  所有者である Tさんの弁!!
 
 
くまなく検測して頂きました?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一畑電車 2100系

2017-05-17 | 模型車輌

車止め写真はじめ 貴重な情報を下さる Tさんが 先月乗り入れた車両の続編を…

Tさんより頂きました 説明を引用させてもらいます。 「京王電鉄でお役ご免になった5000系電車を譲り受けたもの。
こちらもロコモデル製ですが、同社の閉店間際に出された製品」 と…
 
 
快走する写真も頂きました!!  いろいろと有難うございます… 続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成八広駅 特急退避!!

2017-05-16 | 実物車両

所用があって 都内へ いつもの京成線に乗車し 青砥駅にて普通に乗換!!

青砥駅に入線する この普通三崎口行 京急1000形に…

八広駅では 2面3線の中線に入り 後続の上り特急電車に抜かれます。 タイミングよく 下り電車が出発していきました。

目的である京成曳舟駅は きれいに生まれ変わっておりました!!  明治通り側

参考の為 反対側もパチリ!!  京成曳舟駅界隈は御覧のようになり この画像からは むかしの面影は感じられませんね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車止め 静岡鉄道 新清水駅

2017-05-15 | 車止め

先週の新静岡駅に続き 新清水駅

改めて 駅正面

3面2線の構成で 1番線車止め

2番線側車止め!!      画像を下さいました Tさんは 更に「ホーム1面はかつて清水市内線が乗り入れていた遺構で、現在は使われていないようです」 と貴重なる説明も頂きました!! 有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷物車 サニ27001タイプ ③ 完成!!

2017-05-14 | 荷物車

昭和6~7年にサハ25163~25755までの9輌が サニ27001~27009に改造されて誕生したと たまたま購入しました 本に写真共々載っておりました。

ようやく 完成しました!! 出番はあまりなさそうですが…   古~い車両が増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆箱根鉄道 修善寺駅にて!!

2017-05-13 | 実物車両

先日の運転会で沢山の車両を乗り入れてくださいました K田さんが~

アニメのラッピング電車を撮りに行かれたと この踊り子号と並んだ写真を下さいました…    派手なヘッドマーク 有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターアーバン電車!!

2017-05-12 | 模型車輌

Kさんの乗り入れ車両は実に多種多様です。 今日はなんと アメ車 シカゴ ノースショアライン エレクトロライナーとか~

またまた管理人はわかりませんので 氏に解説を・・・  「(コンコー製)で 併用軌道から高架線までを走るインターアーバン電車。 1941年製ながら、カルダン駆動・冷房付き、ラウンジカーが組み込まれた近代的な車両です」 と なるほどスマートさを感じますね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする