寒さが厳しくなってきた今日この頃。 ついつい時間つぶしも兼ねて普段しないような事をしてみたくなります。 それでもって今日は「クレープ作り」 に挑戦してみました。 例によってインターネットで一番簡単そうなレシピ片手の作業です。女房も子供もいないときが狙い目ですナ。出来上がったのが画像の一皿です。正直見た目は良くないですが、味はOKであります。フライパンで生地を焼くのがナなかなかコツが入ります。どうやれば薄い生地が焼けるか・・・。結論はフライパンの温度と流し込む生地の量のバランスのようです。なんて偉そうにネ。家族にも割合好評でした。「フツーにおいしい」という事だそうです。これって誉め言葉ですよね???
最新の画像[もっと見る]
- 七十二候 朔風払葉 (きたかぜこのはをはらう) 4年前
- 二十四節気 小雪(しょうせつ) 4年前
- 七十二候 蟋蟀在戸 (きりぎりすとにあり) 4年前
- 七十二候 菊花開 (きくのはなひらく) 4年前
- 二十四節気 寒露 (かんろ) 4年前
- 七十二候 雷乃収声(かみなりのこえをおさむる) 4年前
- 二十四節気 秋分(しゅうぶん) 4年前
- 七十二候 寒蝉鳴 (ひぐらしなく) 4年前
- 二十四節気 大暑 (たいしょ) 5年前
- 七十二候 蓮始開(はすはじめてひらく) 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます