SK_BLOG, trad_JP

個人的なさまざまな日常。

七十二候 腐草為蛍 (くされたるくさほたるとなる/ふそうほたるとなる)

2020年06月10日 08時10分26秒 | 日々様々
 今日、六月十日は七十二候の第二十六候 「腐草為蛍 (くされたるくさほたるとなる)」 です。

通常、 6/10~6/15頃になります。 七十二候が芒種の次候に変わり、草の中から蛍が舞い、明りを灯しながら飛び交う頃と

なりますという意味。 水辺や野の暗がりに浮かんでは消える蛍の光は、まさに夏の風物詩です。

* 近所で蛍を見ることができるのは1っ所。 でも、上り下りのある道を20分ほど歩く必要があるため、

 最近は見に行ってません。 勤めていたころは帰り道だったのでよく眺めて居ましたが。

 ところでこの時期、蛍と名の付く草、ホタルブクロの開花期でもあります。 これも近所に咲いていたものを

 貼り付けておきます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿