新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

チフチャフ その2

2020-04-19 05:10:54 | ムシクイ科
チフチャフ 学名・Phylloscopus collybita 英名・Common Chiffchaff

 新潟に渡来したチフチャフ,その2です.

 チフチャフは,通常6亜種に分類されることが多いそうです.

 新潟に渡来したチフチャフは,分布域(ウラル地方,シベリア)の近い亜種・tristisの可能性が高いと思われます.

 しかし,残念ながら僕には亜種に言及するだけの知識,能力がありません.

 また,亜種の特定に寄与できるほどの画像を得ることもできませんでした.

 とにかく手強い相手でしたが,会えただけでも幸せでした.

 このチフチャフを最初に発見された方に敬意と感謝を捧げます.

チフチャフ
撮影日時 2020.03.27 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.30 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.30 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.30 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.30 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.30 撮影場所 新潟県新潟市

チフチャフ その1

2020-04-18 05:53:18 | ムシクイ科
チフチャフ 学名・Phylloscopus collybita 英名・Common Chiffchaff

 新潟に渡来したチフチャフ.

 あまり耳にすることのない名前です.

 大陸からの迷鳥です.

 もちろん,はじめての観察です.

 先輩から情報を頂き,押っ取り刀で飛んでいきました.

 数回に分けて投稿します.

 小さな鳥ですから,いつもより大きくトリミングしてあります.

チフチャフ
撮影日時 2020.03.26 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.26 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.26 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.26 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.26 撮影場所 新潟県新潟市


チフチャフ
撮影日時 2020.03.26 撮影場所 新潟県新潟市

オオムシクイ 2019秋

2019-10-07 04:08:16 | ムシクイ科
オオムシクイ 学名・Phylloscopus examinandus 英名・Kamchatka Leaf Warbler

 サクラの木に1羽のムシクイ類.

 撮影中に,「ジッ」と一声.

 あなたは,オオムシクイでしたか.

オオムシクイ
撮影日時 2019.10.01 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2019.10.01 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2019.10.01 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2019.10.01 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2019.10.01 撮影場所 新潟県新潟市

センダイムシクイ 2019-3

2019-05-17 04:54:26 | ムシクイ科
センダイムシクイ 学名・Phylloscopus coronatus 英名・Eastern Crowned Warbler

 センダイムシクイは,「チヨ・チヨ・ビー」とさえずり,地鳴きは「フィッ」です.

 1本の翼帯があり,頭央線が目立ちます.

 下嘴は,橙黄色で,暗色斑がありません.

センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.29 撮影場所 新潟県新潟市


センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.29 撮影場所 新潟県新潟市


センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.29 撮影場所 新潟県新潟市


センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.29 撮影場所 新潟県新潟市




粟島探鳥行2019春 キマユムシクイ

2019-05-14 05:04:01 | ムシクイ科
キマユムシクイ 学名・Phylloscopus inornatus 英名・Yellow-browed Warbler

 粟島探鳥行2019春の第5弾は,キマユムシクイです.

 キマユムシクイには,今回も手こずりました.

 これだという画像を得ることができるのは,何時になることでしょう.

キマユムシクイ
撮影日時 2019.05.07 撮影場所 新潟県・粟島


キマユムシクイ
撮影日時 2019.05.07 撮影場所 新潟県・粟島


キマユムシクイ
撮影日時 2019.05.07 撮影場所 新潟県・粟島

センダイムシクイ 2019春-1

2019-04-30 05:03:58 | ムシクイ科
センダイムシクイ 学名・Phylloscopus coronatus 英名・Eastern Crowned Warbler

 今年もムシクイ類の季節がやってきました.

 大好きな季節ですが,悩ましい季節でもあります.

 皮切りは,比較的に識別が容易なセンダイムシクイです.

 センダイムシクイは,1本の翼帯があり,頭央線が目立ちます.

 下嘴は,橙黄色で,暗色斑がありません.

センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.18 撮影場所 新潟県新潟市


センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.18 撮影場所 新潟県新潟市


センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.18 撮影場所 新潟県新潟市


センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.18 撮影場所 新潟県新潟市


センダイムシクイ
撮影日時 2019.04.18 撮影場所 新潟県新潟市

2018年を振り返って 9月 メボソムシクイ上種

2018-12-29 05:32:55 | ムシクイ科
メボソムシクイ上種 学名・Phylloscopus borealis s.l.

 9月,5~6羽のムシクイ類の群れと出会いました.

 この群れは,至近距離で数時間観察することができました.

 一度,「ジッ」というオオムシクイの地鳴きを聞けたのですが,どの個体が鳴いたのか特定できませんでした.

 これまでの経験から,オオムシクイの群れだろうと推測したものの,種を特定する画像を得ることができず,投稿を控えたものです.

 2018年を振り返り,来年の課題を整理するため,メボソムシクイ上種として投稿します.

 かってのメボソムシクイ(Phylloscopus borealis)は,複数の亜種を含む多形種とされていましたが,現在は,

  コムシクイ(Phylloscopus borealis

  オオムシクイ(P. examinandus

  メボソムシクイ(P. xanthodryas

 の3種の独立種に分けられています.

 この3種は,外部形態(羽色など)が似通っており,野外では,鳴き声の違い以外での識別は困難とされています.

 とくに,秋の渡りの時期は,さえずりがほとんど聞けず,幼鳥も含まれるために識別は極めて難しそうです.

 この記事の画像には,幼鳥とみられる黄色味の強い個体も含まれています.

 メボソムシクイ上種に興味をお持ちの方は,左欄カテゴリーから「ムシクイ科」をクイック,過去の投稿記事をご覧ください.

メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.11 撮影場所 新潟県新潟市

メボソムシクイ

2018-10-16 05:29:02 | ムシクイ科
メボソムシクイ 学名・Phylloscopus xsanthodryas 英名・Japanese Leaf Warbler

 海岸の松林を渡っていったメボソムシクイです.

 シジュウカラの群れに交じり,時々小さな声で「ヴィッ ヴィッ」と鳴いていました.

 やっぱり,コメボソムシクイ,オオムシクイ,メボソムシクイというメボソムシクイ上種の識別は,鳴き声でしかできないようです.

 とくに秋の渡りは,幼鳥が混じるために困難を極めます.

メボソムシクイ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市


メボソムシクイ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市

秋の粟島探鳥行(2018-1) メボソムシクイ上種-2

2018-10-07 06:47:34 | ムシクイ科
メボソムシクイ上種 学名・Phylloscopus borealis s.l.

 秋の粟島探鳥行(2018-1)の最大の目的は,ムシクイ類の渡りを観察することでした.

 撮影できたムシクイ類の全ては,かってメボソムシクイと分類されていたメボソムシクイ上種に属するものでした.

 この個体は,牧平の畑の林縁で観察されたものです.

 P10の形状からコメボソムシクイの可能性は除外されましたが,オオムシクイかメボソムシクイのどちらかかは識別できませんでした.

 よって,メボソムシクイ上種として投稿します.

メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島