新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ミユビシギ その2

2024-08-19 05:52:47 | シギ科
ミユビシギ 学名・Calidris alba 英名・Sanderling

 砂浜のシギ,ミユビシギ.

 波打ち際を駆け回ります.

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市


ミユビシギ その1

2024-08-18 04:26:47 | シギ科
ミユビシギ 学名・Calidris alba 英名・Sanderling

 繁殖を終えたミユビシギが,日本海へ渡って来ました.

 波打ち際での採餌に夢中です.

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市



ミユビシギ 飛翔

2024-08-16 04:58:11 | シギ科
ミユビシギ 学名・Calidris alba 英名・Sanderling

 ミユビシギが日本海へ渡って来ました.

 冬羽への換羽も始まっています.

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市

ミユビシギ
撮影日時 2024.08.15 撮影場所 新潟県新発田市


トウネン その3

2024-08-13 06:14:21 | シギ科
トウネン 学名・Calidris ruficollis 英名・Rufous-necked Stint

 小さな漁港の小さなトウネン.

 その3です.

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン その2

2024-08-11 03:59:55 | シギ科
トウネン 学名・Calidris ruficollis 英名・Rufous-necked Stint

 小さな漁港の小さなトウネン.

 その2です.

 トウネンは,ひと時も休まず動き続けます.

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン その1

2024-08-07 04:18:27 | シギ科
トウネン 学名・Calidris ruficollis 英名・Rufous-necked Stint

 小さな漁港のトウネン.

 秋のトウネンは,7月下旬から8月上旬に姿を見せます.

 いよいよシギ・チの季節,到来です.

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市


キアシシギ

2024-08-05 04:00:07 | シギ科
キアシシギ 学名・Heteroscelus brevipes 英名・Grey-tailed Tattler

 「ピューイ」

 小さな漁港にキアシシギの声.

 シギ・チたちの秋の渡りの先駆けです.

キアシシギ
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

キアシシギ
撮影日時 2024.08.02 撮影場所 新潟県新潟市


ホウロクシギ

2024-05-19 04:51:41 | シギ科
ホウロクシギ 学名・Numenius madagascariensis 英名・Far Eastern Curlew

 ホウロクシギ.

 はるか北を目指します.

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市

ホウロクシギ
撮影日時 2024.05.18 撮影場所 新潟県新潟市


田圃のハマシギ その2

2024-05-18 04:22:47 | シギ科
ハマシギ 学名・Calidris alpina 英名・Dunlin

 田圃のハマシギ.

 夏羽の群れです.

 畔の上で休息.

 腹黒のハマシギと胸黒のムナグロ.

 ハマシギはシギ科,ムナグロはチドリ科.

 仲良く繁殖地を目指します.

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市
 
ハマシギ 夏羽 大きいのはムナグロ
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市
 
ハマシギ 夏羽 大きいのはムナグロ
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市
 
ハマシギ 夏羽 大きいのはムナグロ
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市
 
ハマシギ 夏羽 大きいのはムナグロ
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市
 
ハマシギ 夏羽 大きいのはムナグロ
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市
 
ハマシギ 夏羽 大きいのはムナグロ
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市


田圃のハマシギ その1

2024-05-17 05:10:01 | シギ科
ハマシギ 学名・Calidris alpina 英名・Dunlin

 田圃にハマシギがやってきました.

 夏羽の群れです.

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 夏羽
撮影日時 2024.05.12 撮影場所 新潟県新潟市