新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

新潟の野蝶 イチモンジセセリ

2019-08-09 05:28:01 | 野蝶
イチモンジセセリ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 猛暑が続いています.

 怖じ気づいて,家に閉じこもっています.

 そのような訳で,「新潟の野蝶」が続くかもしれません. 

イチモンジセセリ
撮影日時 2017.09.24 撮影場所 新潟県新潟市


イチモンジセセリ
撮影日時 2017.09.24 撮影場所 新潟県新潟市


イチモンジセセリ
撮影日時 2017.09.24 撮影場所 新潟県新潟市


イチモンジセセリ
撮影日時 2017.09.24 撮影場所 新潟県新潟市


イチモンジセセリ
撮影日時 2017.09.24 撮影場所 新潟県新潟市

新潟の野蝶 ウラナミシジミ

2019-08-08 04:58:15 | 野蝶
ウラナミシジミ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 猛暑が続いています.

 怖じ気づいて,家に閉じこもっています.

 そのような訳で,「新潟の野蝶」が続くかもしれません.

ウラナミシジミ
撮影場所 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市


ウラナミシジミ
撮影場所 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市


ウラナミシジミ
撮影場所 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市


ウラナミシジミ
撮影場所 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市


ウラナミシジミ
撮影場所 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

新潟の野蝶 ゴイシシジミ

2019-08-07 04:53:31 | 野蝶
ゴイシシジミ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 ゴイシシジミの幼虫は,肉食性で,ササやタケにつくアブラムシを餌にするそうです.

 猛暑が続いています.

 怖じ気づいて,家に閉じこもっています.

 そのような訳で,「新潟の野蝶」が続くかもしれません.

ゴイシシジミ
撮影日時 2017.09.22 撮影場所 新潟県新潟市


ゴイシシジミ
撮影日時 2017.09.22 撮影場所 新潟県新潟市


ゴイシシジミ
撮影日時 2017.09.22 撮影場所 新潟県新潟市

新潟の野蝶 モンキチョウ

2019-07-23 04:12:14 | 野蝶
モンキチョウ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 種の同定に間違いがありましたら,笑って許さず,厳しく糾弾してください.

モンキチョウ
撮影日時 2019.06.18 撮影場所 新潟県加茂市


モンキチョウ
撮影日時 2019.06.18 撮影場所 新潟県加茂市

新潟の野蝶 サカハチチョウ・夏型

2019-07-17 05:25:13 | 野蝶
サカハチチョウ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 サカハチチョウには,春型と夏型があり,写真の個体は,夏型のようです.

 種の同定に間違いがありましたら,笑って許さず,厳しく糾弾してください.

サカハチチョウ・夏型
撮影日時 2019.07.16 撮影場所 新潟県加茂市


サカハチチョウ・夏型
撮影日時 2019.07.16 撮影場所 新潟県加茂市


サカハチチョウ・夏型
撮影日時 2019.07.16 撮影場所 新潟県加茂市

新潟の野蝶 カラスアゲハ

2019-07-05 04:31:15 | 野蝶
カラスアゲハ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 実を言うと,黒いアゲハは,全てクロアゲハだと思っていました.

 種の同定に間違いがありましたら,笑って許さず,厳しく糾弾してください.

カラスアゲハ
撮影日時 2019.05.29 撮影場所 新潟県新潟市


カラスアゲハ
撮影日時 2019.05.29 撮影場所 新潟県新潟市


カラスアゲハ
撮影日時 2019.05.29 撮影場所 新潟県新潟市


カラスアゲハ
撮影日時 2019.05.29 撮影場所 新潟県新潟市


カラスアゲハ
撮影日時 2019.05.29 撮影場所 新潟県新潟市

新潟の野蝶 キアゲハ

2018-11-15 05:19:25 | 野蝶
キアゲハ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 キアゲハの食草は,セリ科の植物です.

 蛹で冬を越すそうです.

キアゲハ
撮影日時 2018.09.12 撮影場所 新潟県新潟市


キアゲハ
撮影日時 2018.09.12 撮影場所 新潟県新潟市

新潟の野蝶 ルリタテハ

2018-04-15 16:43:07 | 野蝶
ルリタテハ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 里山,林道のルリタテハ.

 道案内をするように,先立って飛びます.

ルリタテハ
撮影日時 2018.04.12 撮影場所 新潟県新潟市


ルリタテハ
撮影日時 2018.04.12 撮影場所 新潟県新潟市


ルリタテハ
撮影日時 2018.04.12 撮影場所 新潟県新潟市

新潟の野蝶 ルリタテハ

2018-01-26 04:45:04 | 野蝶
ルリタテハ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください. 

 ルリタテハは,成虫で冬を越すそうです.

 今頃どこかで眠っているのでしょうね.

ルリタテハ
撮影日時 2017.04.14 撮影場所 新潟県五泉市

新潟の野蝶 モンキアゲハ

2018-01-23 10:50:06 | 野蝶
モンキアゲハ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,写真も駄洒落と捉えてご容赦ください.

 野鳥の観察は,絶不調です.

 幸運の女神とは,久しくご無沙汰です.

 気分も萎えています.

 というわけで,野鳥観察の合間に出会った蝶を暇に任せてご紹介します.

モンキアゲハ
撮影日時 2017.09.21 撮影場所 新潟県新潟市


モンキアゲハ
撮影日時 2017.09.21 撮影場所 新潟県新潟市


モンキアゲハ
撮影日時 2017.09.21 撮影場所 新潟県新潟市


モンキアゲハ
撮影日時 2017.09.21 撮影場所 新潟県新潟市