新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

カラスザンショウとメジロ

2020-11-30 05:40:40 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 「チー・チー」

 カラスザンショウの木に,メジロの群れが次々とやって来ます. 

メジロ
撮影日時 2020.10.27 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.27 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.27 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.27 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.27 撮影場所 新潟県新潟市

メジロとカラスザンショウ

2020-10-24 05:40:21 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 メジロとカラスザンショウの実.

 里山の秋です.

メジロ
撮影日時 2020.10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.20 撮影場所 新潟県新潟市


カラスザンショウの実
撮影日時 2020.10.20 撮影場所 新潟県新潟市

メジロ 里山のカラスザンショウ

2020-10-21 06:37:57 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 里山のカラスザンショウの木.

 今秋,二度目の訪問です.

 昨年に比べ,今年は実のなりが不作です.

 それでも,メジロの群れがやって来ます.

 まだ,ツグミやヒタキ類の姿が見られません.

メジロ
撮影日時 2020,10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020,10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020,10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020,10.20 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020,10.20 撮影場所 新潟県新潟市

弾けはじめたカラスザンショウの実とメジロ

2020-10-13 07:26:34 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 里山で,カラスザンショウの実が弾けはじめました.

 待ちきれないメジロたちがやって来ました.

カラスザンショウ
撮影日時 2020.10.12 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.12 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.12 撮影場所 新潟県新潟市

メジロ 水場にて

2020-10-10 09:12:14 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 水場にメジロの群れがやって来ました.

 はじめは,吸水.

 そして,水浴びが始まりました.

メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.10.06 撮影場所 新潟県新潟市

メジロとアカメガシワの実-2

2020-09-10 05:16:23 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 前回,「メジロとアカメガシワの実」(9月3日投稿)を撮影したのは,9月2日でした.

 昨日(9月8日),アカメガシワの黒い種子は,ほとんど残っていませんでした.

 それでも,メジロの群れがやって来て,残った種子を啄みます.

 昨年,この木には,コサメビタキ,エゾビタキ,オオルリ,キビタキなどが訪れました.

 今年は,これらの小鳥たちとは会えそうもありません.

 ところで,このメジロの尾を見てください.

 申し訳程度に先っちょが見えるだけです.

 どうしたのでしょう?

 メジロの尾は,一度に全てが抜け落ちて換羽するのでしょうか.

 それとも事故によるものでしょうか.

 わかりません.

メジロ
撮影日時 2020.09.08 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.08 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.08 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.08 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.08 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.08 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.08 撮影場所 新潟県新潟市

メジロとアカメガシワの実

2020-09-03 04:58:38 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 アカメガシワの実が熟しました.

 黒い種子が顔を出しています.

 メジロの群れがやって来てついばみます.

 昨年,この木には,コサメビタキ,エゾビタキ,オオルリ,キビタキなどが訪れました.

メジロ
撮影日時 2020.09.02 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.02 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.02 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.02 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2020.09.02 撮影場所 新潟県新潟市

秋の粟島探鳥行(2017-2) メジロ

2017-11-01 05:06:24 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 秋の粟島探鳥行(2017-2)の第三弾は,メジロです.

 粟島は,メジロの声で満ちあふれていました.

 10月初旬に渡島した際には,声すら確認できなかったメジロが柿の実に群がっていたのです.

 もしかしたらチョウセンメジロが,と目をこらしたのですが脇が栗色のメジロの姿はありませんでした.

 柿の木には,ヒヨドリ,シロハラ,ツグミ,クロツグミの姿も見られました.

メジロ
撮影日時 2017.10.27 撮影場所 新潟県・粟島


メジロ
撮影日時 2017.10.27 撮影場所 新潟県・粟島


メジロ
撮影日時 2017.10.27 撮影場所 新潟県・粟島


メジロ
撮影日時 2017.10.27 撮影場所 新潟県・粟島


メジロ
撮影日時 2017.10.27 撮影場所 新潟県・粟島


メジロ
撮影日時 2017.10.27 撮影場所 新潟県・粟島

沖縄探鳥行-8 メジロ 亜種・リュウキュウメジロ

2017-04-08 05:01:40 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye
 亜種・リュウキュウメジロ 学名・Zosterops japonicus loochooensis 
 亜種・メジロ       学名・Zosterops japonicus japonicus

 沖縄探鳥行の第8弾は,メジロの亜種であるリュウキュウメジロです.

 亜種・リュウキュウメジロは,奄美諸島,琉球諸島に留鳥として生息しています.今回の沖縄探鳥行では,各地で観察できましたが撮影できたのは最終日の3月24日,那覇市でした.

 亜種・リュウキュウメジロは,亜種・メジロに酷似していますが体側は淡クリーム色または汚白色をしています.亜種・メジロの体側は,淡褐色です.体は,亜種・メジロよりやや小さいそうですが肉眼で識別できる差ではなさそうです.

 亜種・リュウキュウメジロは,亜種・メジロよりも声が高いそうですが,僕の耳では聞き分けることができませんでした.

 奄美諸島,沖縄諸島には亜種・メジロが冬鳥として渡来しています.沖縄で観察したから亜種・リュウキュウメジロだと思い込んではいけないようです.今回の投稿に当たり,亜種の識別には,慎重な判断が必要と実感しました.

 比較のため,亜種・メジロの画像を添付します.

メジロ 亜種・リュウキュウメジロ
撮影日時 2017.03.24 撮影場所 沖縄県那覇市


メジロ 亜種・リュウキュウメジロ
撮影日時 2017.03.24 撮影場所 沖縄県那覇市


メジロ 亜種・メジロ
撮影日時 2013.02.05 撮影場所 新潟県新潟市