新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ヤツガシラ-2

2023-05-05 04:59:55 | ヤツガシラ科
ヤツガシラ 学名・Upupa epops 英名・Hoopoe

 粟島探鳥行(2023春)で出会った野鳥を紹介します.

 粟島小中学校のグランドで採餌中のヤツガシラです.

 午前中は順光でしたが,遠かったです.

 午後の観察では近かったのですが,陰に入っていました.

ヤツガシラ
撮影日時 2023.04.28 撮影場所 新潟県・粟島


ヤツガシラ
撮影日時 2023.04.28 撮影場所 新潟県・粟島


ヤツガシラ
撮影日時 2023.04.28 撮影場所 新潟県・粟島


ヤツガシラ
撮影日時 2023.04.28 撮影場所 新潟県・粟島


ヤツガシラ
撮影日時 2023.04.28 撮影場所 新潟県・粟島


ヤツガシラ
撮影日時 2023.04.28 撮影場所 新潟県・粟島


ヤツガシラ
撮影日時 2023.04.28 撮影場所 新潟県・粟島


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ことり)
2023-05-05 12:06:04
図鑑でしか見たことのない鳥です。「ヤツガシラ」綺麗ですね。今「粟島」に憧れ中です。
ことり
返信する
ことりさんへ (sakaturagan)
2023-05-05 15:40:48
 粟島は,よいところですよ.
 鳥はもちろん,民宿の魚料理は絶品です.
 トリコになる人が多いです.
返信する
初めてです (takagi)
2023-05-05 20:13:21
初めて知りました。一年中野菜の中にいる私は、てっきり芋の名前かと勘違いしました。
ワハハ!お馬鹿さんね!

野鳥が畑に来ても名前を知らなくて残念!
草花も含めて、少しずつ覚えていきたいです。
返信する
takagiさんへ (sakaturagan)
2023-05-06 04:50:17
 おはようございます.
 ヤツガシラ,芋のヤツガシラと間違えてしまいますよね.
 僕は,鳥も芋も大好きです.
 
 
返信する

コメントを投稿