新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

コスズガモ・雄 瓢湖・3年目の冬-1

2020-01-09 04:34:03 | カモ科
コスズガモ 学名・Aythya affinis 英名・Lesser Scaup

 瓢湖に飛来したコスズガモ.

 この個体は,標識によって個体識別されており,生後,3年目の冬を迎えています.

 なかなか画像の整理がつかず,撮影後,年を越しての投稿になってしまいました.

コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


2020.01.09 次の画像を追加しました.

コスズガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
標識 (niceshotpete)
2020-01-09 06:27:11
明けましておめでとうございます。
あの夥しい数のカモの中から、一個体の標識を識別するなんて、凄いです。驚愕です。
どうやって見るんですか?
頭を掻く時ですか?

返信する
niceshotpeteさんへ (sakaturagan)
2020-01-09 16:44:31
 今日は.
 おっしゃるとおり,頭を掻く右足に環境省のリングが写っていました.
 下4桁が「5268」です.
 今年の2月に撮影した番号と同じことが確認できました.
 今年もよろしくお願いいたします.
返信する
コスズガモ (maria)
2020-01-10 05:47:27
おはようございます。
今年もよろしくお願い致します🤲
コスズガモは珍しいです。
こちらでもたまにスズガモを見かけますが、やはりキンクロハジロやホシハジロなどといる事が多いでしょうか?
少し小さめのコスズガモ、スズガモと一緒にいたら小さいのが分かるでしょうね。
いつもありがとうございます。
返信する
mariaさんへ (sakaturagan)
2020-01-10 06:03:45
 おはようございます.
 瓢湖では,キンクロハジロに混じって,まかれた餌に突進していました.
 ここでは,スズガモは,ほとんど見られないそうです.
 こちらこそよろしくお願いします.
返信する

コメントを投稿