セグロセキレイ 学名・Motacilla grandis 英名・Japanese Wagtail
陽気に誘われ,囀りながら河原を歩くセグロセキレイ.
セグロセキレイは,胸を張り,僕は肩を落とす.
いつものことです.
セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市
陽気に誘われ,囀りながら河原を歩くセグロセキレイ.
セグロセキレイは,胸を張り,僕は肩を落とす.
いつものことです.
セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイ
撮影日時 2023.03.07 撮影場所 新潟県加茂市

セグロセキレイは一度一羽見ただけです。
調べてみると、ハクセキレイに押されて個体数を減らしている、とありました。
セグレセキレイの方がおとなしいのでしょうか・・・心配です💦
これ以上個体数が減らないといいですね。
おっしゃる通り,ハクセキレイの侵入によってセグロセキレイは,海岸部から内陸部へと後退したようです.
ハクセキレイは,幅広い環境に適応し,人口建造物などを利用して繁殖し,勢力を広げたようです.
セグロセキレイが生息しているのは,豊かな環境が残っている証拠のようなものです.
これ以上,減ってほしくないですね.