新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

野鳥の好きな木の実 カキノキ

2021-11-10 04:06:10 | 野鳥の好きな木の実
 カキノキは,本州から九州で果樹として栽培される落葉高木です.

 果実は,液果で,甘柿と渋柿があり,秋に熟します.

 この実は,メジロやヒヨドリ,オナガ,マミチャジナイなど,多くの野鳥が大好きです. 

メジロ
撮影日時 2017.10.27 撮影場所 新潟県・粟島


オナガ 幼鳥
撮影日時 2018.10.18 撮影場所 新潟県新潟市


オナガ 成鳥
撮影日時 2018.10.18 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ
撮影日時 2018.10.18 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ
撮影日時 2018.12.16 撮影場所 新潟県新潟市


クロツグミ 雄
撮影日時 2018.10.18 撮影場所 新潟県新潟市


ヒヨドリ
撮影日時 2018.10.18 撮影場所 新潟県新潟市


シロハラ 雄
撮影日時 2018.10.18 撮影場所 新潟県新潟市


ミヤマガラス
撮影日時 2018.12.10 撮影場所 新潟県新潟市


ツグミ
撮影日時 2018.12.16 撮影場所 新潟県新潟市


エナガ
撮影日時 2018.12.16 撮影場所 新潟県新潟市


エナガ
撮影日時 2018.12.16 撮影場所 新潟県新潟市


アカハラ
撮影日時 2020.11.06 撮影場所 新潟県新潟市


マミチャジナイ 幼鳥
撮影日時 2020.11.06 撮影場所 新潟県新潟市


マミチャジナイ 雄・成鳥
撮影日時 2020.11.06 撮影場所 新潟県新潟市


ウグイス
撮影日時 2021.10.25 撮影場所 新潟県新潟市


ヒレンジャク 幼鳥?
撮影日時 2021.10.25 撮影場所 新潟県新潟市

2018.11.22 オナガ,ムクドリ,クロツグミ,ヒヨドリ,シロハラの画像を追加し,再投稿しました.
2019.01.03 ムクドリ,ミヤマガラス,ツグミ,エナガの画像を追加し,再投稿しました.
2020.11.22 アカハラ,マミチャジナイの画像を追加し,再投稿しました.
2021.11.10 ウグイス,ヒレンジャクの画像を追加し,再投稿しました.


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaorin)
2018-11-22 07:52:38
柿の木に沢山の鳥が群がっていました。
御蔭で会いたかったシジュウカラにも会えました。
返信する
kaorinさんへ (sakaturagan)
2018-11-22 08:08:29
 おはようございます.
 カキノキの甘い果実は,野鳥たちを引きつけます.
 これからも,沢山の出逢いが期待できますネ!
 
返信する

コメントを投稿