アジサシ 学名・Sterna hirundo 英名・Common Tern
今回の「頭を掻く野鳥たち」は,チドリ目カモメ科のアジサシです.アジサシは,「直接頭掻き」をしています.
飛翔中の頭掻きもご紹介しますが,器用なものです.もし,飛んでいるときに「間接頭掻き」をしたらどうなるのでしょう.墜落しちゃうのかな?
ツバメは,普段「間接頭掻き」をしていますが,飛んでいるときは「直接頭掻き」をするのだそうです.残念ながら,まだ観察の機会がありません.ぜひ,撮影してご紹介したいものです.
アジサシ
撮影日時 2011.06.29 撮影場所 新潟県新潟市

アジサシ
撮影日時 2011.07.25 撮影場所 新潟県新潟市

鳥の「頭掻き」に興味をお持ちの方は,左のカテゴリー「頭掻き」をクリックしてみてください.これまでに投稿した「頭を掻く野鳥たち」をご覧いただけます.
カンムリカイツブリ,コヨシキリ,オオヨシキリ,コバシチドリ,エゾビタキ,エリマキシギ,ハジロカイツブリ,アオジ,ヒドリガモ,ハシビロガモ,オナガガモ,キンクロハジロ,メジロ,ツグミ,アトリ,タシギ,ダイサギ,シジュウカラガン,ゴイサギ,ハヤブサ,トキ,ケリ,ミユビシギ,オオハクチョウ,ツバメ,セイタカシギなどが登場しています.
今回の「頭を掻く野鳥たち」は,チドリ目カモメ科のアジサシです.アジサシは,「直接頭掻き」をしています.
飛翔中の頭掻きもご紹介しますが,器用なものです.もし,飛んでいるときに「間接頭掻き」をしたらどうなるのでしょう.墜落しちゃうのかな?
ツバメは,普段「間接頭掻き」をしていますが,飛んでいるときは「直接頭掻き」をするのだそうです.残念ながら,まだ観察の機会がありません.ぜひ,撮影してご紹介したいものです.
アジサシ
撮影日時 2011.06.29 撮影場所 新潟県新潟市

アジサシ
撮影日時 2011.07.25 撮影場所 新潟県新潟市

鳥の「頭掻き」に興味をお持ちの方は,左のカテゴリー「頭掻き」をクリックしてみてください.これまでに投稿した「頭を掻く野鳥たち」をご覧いただけます.
カンムリカイツブリ,コヨシキリ,オオヨシキリ,コバシチドリ,エゾビタキ,エリマキシギ,ハジロカイツブリ,アオジ,ヒドリガモ,ハシビロガモ,オナガガモ,キンクロハジロ,メジロ,ツグミ,アトリ,タシギ,ダイサギ,シジュウカラガン,ゴイサギ,ハヤブサ,トキ,ケリ,ミユビシギ,オオハクチョウ,ツバメ,セイタカシギなどが登場しています.