新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

なにを食べてるの コクガン

2017-12-21 06:05:23 | なにを食べてるの
コクガン 学名・Branta bernicla 英名・Brant Goose

 小さな漁港に飛来したコクガンです.

 船揚場についた海藻を一心不乱で食べていました.

 船揚場は小さく,アオサの量も多くなさそうです.

 ここで一冬を越せるでしょうか.

 今冬の海藻の成長具合が気にかかります.

コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.18 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.18 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.18 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.18 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.18 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの ワシカモメ

2017-12-20 05:08:28 | なにを食べてるの
ワシカモメ 学名・Larus glaucescens 英名・Glaucous-winged Gull

 小さな漁港に第1回冬羽のワシカモメがいました.

 波打ち際でマテガイを拾い上げました.

 大きな馬刀貝です.

 嘴でくわえ,嬉々として歩き回ります.

ワシカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


ワシカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


ワシカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


 この記事は,「何を食べてるの オオセグロカモメ」と題して投稿したのですが,検討した結果,ワシカモメであることが判明しました.

 訂正し,お詫びします.

 オオセグロカモメ 学名・Larus schistisagus 英名・Slaty-backed Gullをワシカモメ 学名・Larus glaucescens 英名・Glaucous-winged Gull

に訂正いたしました(2018.02.23)


なにを食べてるの アカガシラサギ

2017-12-19 04:47:53 | なにを食べてるの
アカガシラサギ 学名・Ardeola bacchus 英名・Chinese Pond Heron

 水辺を歩くアカガシラサギ.

 立ち止まり,水面をのぞき込みます.

 頸を伸ばし,何かを捕まえたようです.

 水鏡に映り込んだ嘴には,カエルの姿がありました.

アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟

アカガシラサギ 飛翔

2017-12-18 04:53:26 | サギ科
アカガシラサギ 学名・Ardeola bacchus 英名・Chinese Pond Heron

 冬のアカガシラサギは,褐色の羽毛につつまれて地味なたたずまいです.

 静止すると,背景に溶け込んで姿を消してしまいます.

 飛び立つとまばゆいばかりの白い翼が現われ,その変身ぶりに驚かされます

アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟

小さな漁港のコクガン

2017-12-17 08:13:04 | カモ科
コクガン 学名・Branta bernicla 英名・Brant Goose 

 小さな漁港に1羽のコクガンがいました.

 よほどお腹が空いていたのでしょうか,無心で海藻を食べていました.

 しばらくすると泳ぎだし,ひとしきり羽づくろいをすると船着場に戻ってきました.

 シルクの首輪を巻いたエレガントな雰囲気のコクガンでした. 

コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


コクガン 成鳥
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市

カモメ 飛翔

2017-12-16 04:47:32 | カモメ科
カモメ 学名・Larus canus 英名・Mew Gull

 小さな漁港でカモメを観察しました.

 カモメの中のカモメです.

 成鳥の冬羽でした.

カモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


カモメ 成鳥・冬羽
撮影日時 2017.12.14 撮影場所 新潟県新潟市

アカガシラサギ 2017-2

2017-12-15 04:53:46 | サギ科
アカガシラサギ 学名・Ardeola bacchus 英名・Chinese Pond Heron

 草むらに潜むアカガシラサギは,背景に溶け込んでしまいました.

 頸は,伸ばすと体長ほどもあります.

 アカガシラサギは,今年2回目の観察でした.

アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アカガシラサギ
撮影日時 2017.12.04 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


 今回,アカガシラサギを観察・撮影できたのはアルバトロスさんのお陰です.

 いつもながらのご厚情に感謝,感謝です.

頭を掻く野鳥たち ハマシギ

2017-12-14 05:37:58 | 頭掻き
ハマシギ 学名・Calidris alpina 英名・Dunlin

 今回の「頭を掻く野鳥たち」は,チドリ目シギ科のハマシギです.

 ハマシギは,直接的に頭を掻く「直接頭掻き」をしています.

 野鳥の頭掻きに興味のある方は,カテゴリーの「頭掻き」をクリックしてみてください.

 これまでに投稿したいろいろな鳥たちの頭掻きを見ることができます.

ハマシギ 幼鳥
撮影日時 2017.08.27 撮影場所 新潟県新潟市

頭を掻く野鳥たち コクマルガラス

2017-12-13 05:00:16 | 頭掻き
コクマルガラス 学名・Corvus dauuricus 英名・Daurian Jackdaw

 今回の「頭を掻く野鳥たち」は,スズメ目カラス科のコクマルガラスです.

 コクマルガラスは,翼越しに頭を掻く「間接頭掻き」をしています.

 野鳥の頭掻きに興味のある方は,カテゴリーの「頭掻き」をクリックしてみてください.

 これまでに投稿したいろいろな鳥たちの頭掻きを見ることができます.

コクマルガラス 幼鳥
撮影日時 2017.10.28 撮影場所 新潟県・粟島


コクマルガラス 幼鳥
撮影日時 2017.10.28 撮影場所 新潟県・粟島


コクマルガラス 幼鳥
撮影日時 2017.10.28 撮影場所 新潟県・粟島


コクマルガラス 幼鳥
撮影日時 2017.10.28 撮影場所 新潟県・粟島

欠伸をする野鳥たち オオセグロカモメ

2017-12-12 04:03:03 | 欠伸
オオセグロカモメ 学名・Larus schistisagus 英名・Slaty-backed Gull

 新しいカテゴリー「欠伸」を設けました.

 記念すべき第1弾は,オオセグロカモメです.

オオセグロカモメ
撮影日時 2017.12.07 撮影場所 新潟県新潟市


オオセグロカモメ
撮影日時 2017.12.07 撮影場所 新潟県新潟市