ミコアイサ 学名・Mergellus albellus 英名・Smew
久しぶりにお日様が顔を見せました.
そして,久しぶりの佐潟でした.
今秋,初めてのミコアイサでした.
雌に似ていますが,雄の幼鳥のようです.
頭部に白色の羽毛が,チラリと見えました.
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/63d7ebf28ee91bbbbfaccb9c59ca700e.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/5b37e15755cb96ccbea51b8355f514f3.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/893e0489a319f838bfa3982fffff9070.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/e28ac9be592249f76577617ff6813d46.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/668b4ae1ea2e3f863a955f2f4e8ae077.jpg)
当ブログは,2014年11月23日に開設,今日で4周年を迎えました.
これまで,沢山の方からご支援とご援助を頂きました.
今後もよろしくお願いいたします.
久しぶりにお日様が顔を見せました.
そして,久しぶりの佐潟でした.
今秋,初めてのミコアイサでした.
雌に似ていますが,雄の幼鳥のようです.
頭部に白色の羽毛が,チラリと見えました.
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/63d7ebf28ee91bbbbfaccb9c59ca700e.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/5b37e15755cb96ccbea51b8355f514f3.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/893e0489a319f838bfa3982fffff9070.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/e28ac9be592249f76577617ff6813d46.jpg)
ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/668b4ae1ea2e3f863a955f2f4e8ae077.jpg)
当ブログは,2014年11月23日に開設,今日で4周年を迎えました.
これまで,沢山の方からご支援とご援助を頂きました.
今後もよろしくお願いいたします.