新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ヤマガラ

2022-11-20 07:43:13 | シジュウカラ科
ヤマガラ 学名・Poecile varius 英名・Varied Tit

 「ニーニーニー」

 ヤマガラの鳴き声が聞こえます.

 しきりに草むらへと飛び込んでいきます.

 蔓草の実がお好きなようです.

ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2022.11.19 撮影場所 新潟県新潟市

オオタカ 飛翔

2022-11-19 05:33:41 | タカ科
オオタカ 学名・Accipiter gentilis 英名・Northern Goshawk

 一斉に飛び立つカモの羽音.

 瞬間,目の前を飛び過ぎていったオオタカ.

オオタカ
撮影日時 2022.11.18 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


オオタカ
撮影日時 2022.11.18 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


オオタカ
撮影日時 2022.11.18 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


オオタカ
撮影日時 2022.11.18 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


オオタカ
撮影日時 2022.11.18 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


オオタカ
撮影日時 2022.11.18 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


オオタカ
撮影日時 2022.11.18 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

粟島の野鳥たち コマドリ

2022-11-18 04:57:29 | ヒタキ科
コマドリ 学名・Luscinia akahige 英名・Japanese Robin

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,ヒタキ科のコマドリです.

 コマドリは,春の渡りの時期にさえずりが聞かれます.

 残念ながら,画像はありません.

 粟島での記録
  2013.05.10 05.12
  2014.05.01 05.02
  2015.04.22 04.23
  2016.04.25 04.26
  2022.04.29 04.30

カモの交雑 カルガモ×マガモ

2022-11-17 05:29:32 | カモ科
カルガモ×マガモ 学名・Anas platyrhynchos × Anas zonorhyncha 英名・Eastern Spot-billed Duck × Mallard

 カルガモの群れの中で,カルガモとマガモの交雑(ハイブリッド)と見られる雄の個体を発見しました.

 一見,マガモのように見えますが,嘴は黒く,先端が黄色でカルガモの特徴をよく残しています.

カルガモ×マガモ 雄
撮影日時 2022.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


カルガモ×マガモ 雄
撮影日時 2022.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


カルガモ×マガモ 雄
撮影日時 2022.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


カルガモ×マガモ 雄
撮影日時 2022.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


カルガモ×マガモ 雄
撮影日時 2022.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


カルガモ×マガモ 雄
撮影日時 2022.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


カルガモ×マガモ 雄
撮影日時 2022.11.16 撮影場所 新潟県新潟市





粟島の野鳥たち オオルリ

2022-11-15 04:24:17 | 粟島の野鳥たち
オオルリ 学名・Cyanoptila cyanomelana 英名・Blue-and-white Flycatcher

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,ヒタキ科のオオルリです.

 オオルリは,春と秋の渡りの時期に観察されますが,秋は少ないです.

 粟島での記録
  2013.05.09 05.10 05.11 05.12
  2014.05.01 05.02
  2015.04.23 05.05
  2016.04.25 04.26 05.04 05.05 05.06 10.13
  2017.05.09
  2018.04.16 04.17 04.18
  2019.05.07 
  2022.04.28 04.30

オオルリ 雌
撮影日時 2016.05.04 撮影場所 新潟県・粟島


オオルリ 雄
撮影日時 2018.04.17 撮影場所 新潟県・粟島


オオルリ 雄
撮影日時 2022.04,30 撮影場所 新潟県・粟島


粟島の野鳥たち キビタキ

2022-11-14 05:15:31 | 粟島の野鳥たち
キビタキ 学名・Ficedula narcissina 英名・Narcissus Flycatcher

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,ヒタキ科のキビタキです.

 キビタキは,春の渡りの時期に観察されます.

 粟島での記録
  2013.05.10 05.11
  2014.05.01 05.02
  2015.05.05 05.06 05.07
  2016.04.24 04.25 04.26 05.05 05.06
  2017.05.08 05.09 05.10
  2018.04.16 04.17 05.09 05.10 05.11
  2019.05.07 05.08
  2022.04.29 04.30

キビタキ 雄.
撮影日時 2015.05.06 撮影場所 新潟県・粟島


キビタキ 雌
撮影日時 2018.04.16 撮影場所 新潟県・粟島


キビタキ 雄
撮影日時 2022.04.30 撮影場所 新潟県・粟島

佐潟で探鳥 2022.11.10

2022-11-13 03:56:14 | 新潟の探鳥地
 暖かな日差しを受けて,新潟市西区の佐潟でのんびりと鳥見を楽しみました.

 久しぶりの佐潟でした.

 あちらこちらでガビチョウの声を聴き,少し驚きました.

 コハクチョウ,マガモ,コガモ,ヒドリガモなどの水鳥や,ハイタカ,ノスリなどの猛禽類,

 シジュウカラ,ヒヨドリ,ウグイス,オオジュリン,カシラダカ,エナガ,メジロなどと会うことができました.

ノスリ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


モズ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハイタカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

カシラダカ 頭高

2022-11-12 04:08:28 | ホオジロ科
カシラダカ 学名・Emberiza rustica 英名・Rustic Bunting

 新潟市の佐潟で出会ったカシラダカ.

 カシラダカには小さな冠羽があり,興奮した時などに立てることがあります.

 名前の由来です.

カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

シジュウカラ

2022-11-10 05:39:27 | シジュウカラ科
シジュウカラ 学名・Parus minor 英名・Japanese Tit

 シジュウカラの雄.

 腹部の黒帯が太く,はっきりしています.

シジュウカラ 雄
撮影日時 2022.11.09 撮影場所 新潟県新潟市


シジュウカラ 雄
撮影日時 2022.11.09 撮影場所 新潟県新潟市


シジュウカラ 雄
撮影日時 2022.11.09 撮影場所 新潟県新潟市