koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

中野市街へ

2017-07-31 21:14:31 | 自然

 

直売所を後に、渋温泉に向かいました。
4年程前に訪れたのですが、ここの足湯が、又面白いので、今一度入ってみたく
なり(先日の足湯があまりにもいまいちだったので)向かいます。

直売所のいい気分に浮かれてか、道路が右折路線に分岐していると
思ったら、走行していた車線が、左折専用車線に!?
しまった、もう車線変更できない。
こう言う時に限って、どっかでみられている事もあるので、素直に左折。

目的地から離れてしまうので、方向修正する為に、右折
細い畑道、こんなところ、地元車両でないと走りませんよね
でも、普通の国道よりまた違った景色が見えて楽しいものです。

もう一度右折して、元の道路に合流
あの、一世を風靡したトイカメラのロモの原型と言われている
コシナカメラの社屋を左に、走っていると、
町中が花で彩られている事に気付きます。

 

道路わきの花壇にしても、個人宅の庭先など、色とりどりの花で華やかな感じ
よく見ると、バラ類の花が多いのが普段の景色とは違って見えるのかもしれない
そんな街並みを通り過ぎて
渋温泉に向かいます。

温泉街と川を挟んで大きな駐車場があるので、1日駐車500円で止めて
(1時間以内なら300円と言うが、普通に散策しても1時間は過ぎてしまうそんな
温泉街)まずは、しぶざる君にご挨拶。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする