大きな混雑もなく順調です。
このまま進めばよいものを、五条icで高速を降ります。
(高速と言っても無料区間ですが)
地図で見かけた、”山麓線”が気になりまして
予想通り、交通量の少なく軽快に走れます。
何が軽快なのかというと、前後に車なく気兼ねなしに風景を見ながら
(わき見じゃないですよ)ドライブできます。
奈良の西山麓線急こう配を抜けると
奈良盆地
交通量も少なく、いやほとんど無い
快調です。
奈良盆地
交通量も少なく、いやほとんど無い
快調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/a5cfaa049748207760f5fe0dab189c3c.jpg)
右に豆腐店の看板が見えた先の一方通行を右折します
名柄郵便局が目印です
一つ目の十字路を右
そこにあるのが、旧名柄郵便局〒
そこにあるのが、旧名柄郵便局〒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/22fe900446468a50d5bb8fcdee9547f3.jpg)
現在はその古き良き建物を再生して、cafeとして
運営中
下の写真が、改装前だそうです。
向きは違いますが、外観はそのままリノベーションしています
時刻は12時、ちょっと遅れてしまったかなと中にはいると、
何か明治・大正の雰囲気を残した今風のカフェ
柄にもなく、ランチなど食べようと来たわけですが、
人・人・人
~ ~
ん~一度は食べようかと思ったのですが
あきらめました。
~ ~
ん~一度は食べようかと思ったのですが
あきらめました。
まって食事して店を後にするまで
この状況では2時間ちかくかかりそうです。
この状況では2時間ちかくかかりそうです。
この後、まだ400km以上ありますから
ここでのんびりりしているわけにはいかないんです。