koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

城ヶ島公園

2019-12-20 08:24:02 | ネコ
城ケ島公園、似たような景色からの始まりですが

2014年当時、この公園には10匹以上の地域猫が居ました。
ベンチで休んでいると、寄ってきて、仰ぎ見る姿勢
暫くして、安心できると思うと、ベンチに乗りくつろぐ猫
寒くなると、膝に乗ってきたりして。
平和な公園でした。
公園の造成+拡張工事が行われ芝生の広場も広くなり
猫たちにとっては身を隠す場所が減ったといえ、まだまだ沢山の野生林
があるので平和でしたが、
事もあろうか犬ブーム
更に、遠方からのドライブ散歩する方も増え、公園内に
犬連れでくる方も増えました。
SNS等の拡張で、来園者も増加
しかし、動物愛護の方々が不妊手術を並行して行っている事からも
これ以上は増えない。

一般に地域猫の場合5~8年程度の寿命
もあってか、2017年にもなると、公園内には殆んど猫の姿を見無くなり
ました。
 
以前はこの景色の中に、とぼとぼと後を追いかけてくる数匹のネコといった景色が
見えたのですが、ここ数年ほとんど見かけなくなりました
島の灯台・漁港方面は土産物店もあるせいか、まだまだ猫の姿は見えましたが
久しぶりに、今回城ケ島公園を訪れると?
 
以外にも猫が増えています
冒頭の写真もそうですが
松の木の下
これ、
散歩に訪れた犬の鳴き声にびっくりして逃げて行った子です
左側、写真に写っていませんがもう一匹います
この日6匹の猫に逢いました。
特に大きな病気はしてなさそうですが、
あの頃の様な人懐っこい
猫はいませんが。
又しばらくそっと見守ってあげたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする