中央道双葉SAでの緊急車両の音
そして、SAに入る前の道路情報では韮崎ー須玉間の工事による
渋滞情報で通過に30分とも表示があったので、またもや、渋滞回避の必要がある
双葉SAのSic(スマートインター)から出て、R20方面へ
塩川沿いを経てR141に
さらに、信号の少ない広域農道を活用し
須玉icに合流するまで双葉SAでのトイレ休憩時間を含めても43分
この日、2度の渋滞回避で長野県入りがおおよそ1時間遅れ
やはり出発時間を早めて正解だった
そして今回利用するETC周遊パスの北限である
安曇野icに到着
ここまでは計画通り
いや~それにしても、朝の雲行きはどうなるかと思ったが、快晴だ