koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

叶神社

2021-03-14 08:09:59 | 自然

浦賀港の船の出入りを見守るように鎮座する

東叶神社

入り江の反対側には西叶神社があり

近くに渡し船があります

今時、私船に乗船できるところは、なかなかありません

この神社の面白いところは、本殿左からの見る階段

「恵仁志坂」

と言いますが

100段ちょっと

この日は行きませんが上にはこのようなものがあります

⑩勝海舟断食跡・・・

ここで渡米の安全祈願のために断食をしたそうです

考えてみれば、ここ浦賀が近代日本の始まりの一部なんですね

断食後、こんな風景がを見たのでしょうか?

さて、この二つの神社にはまじない?があって

西で購入したマガ玉を

東で購入した袋に入れて持つことで

玉と袋が一緒になり、良縁のお守りになるのです。

いくつになっても、人との出会いはありますから、

その一つ一つが良縁であります様に、と

今年も一つ持ち歩きます

こんなところにハートが

こんな発見も良縁の一部です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷走 | トップ | 走水神社 »
最新の画像もっと見る

自然」カテゴリの最新記事