山間の道を抜けると、戸隠に到着です。
何度か訪れていますが、中社を参拝するのは初めてです。
まずは清め水で清めてから、参拝
正面階段も有りますが、足腰が弱い方は、坂道もあります(それでも結構きつい坂ですが)
階段を上がりきると大きな杉の木が
奥社にはこのような杉が沢山有りますが、ここ中社では不思議な光景が
杉の根元に〆縄がありよ~く見ると
これでもかと、賽銭が挟まっています。
ここまであると、少し異様ですが
本殿の参拝を済ませ、辺りから水の音が聞こえます
水音の方向へ歩んでいくと
神社の横には小さな滝が流れ落ちており、滝つぼには岩魚が泳いでいました。
なぜか、違和感を感じるのは私だけでしょうか?
参拝も無事終わり?というか、何でこんなに空いてるの?
と言うぐらい、人が居ません。
2~3年前はパワースポット騒動で、人が週末はあふれていたのに・・・
さて、次の目的地に向かいましょうか
そろそろお腹も空いてきました。