料理を分類すると
1、おふくろの味に代表される”家庭料理”
2、料理教室や本などによる”学習料理”
3、独創的な感性で作り上げる”創作料理”
このほか、”郷土料理”、”伝統料理”、異国の文化の違いからの”文化的な料理”と
様々ですが、
私は、”盗作料理”
料理番組や、本、はたまたどこかで食べたおいしい料理など
まねて作るのですが、ちょっと一ひねりしたのが盗作料理
本日はこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/cb2b5319f80effba942bdde2f1c3fbe2.jpg)
名付けて!?ジャガイモハンバーグ
材料
・ジャガイモ2個
・ニンニク1個
・合いびき肉200g程度
・玉ねぎ1個
・香辛料(塩、胡椒、クミン)
作り方
1、玉ねぎは荒みじん切りにして、オリーブオイルで炒める(火が通るぐらい炒めたら、冷やす)
2、ジャガイモ、ニンニクはスライスしておく
(ふつうは、ジャガイモは水にさらすとかありますが、手抜き!手抜き!)
3、合いびき肉と1を混ぜて(粘りが出るぐらい)塩・コショウはお好みで
4、フライパンにクッキングシートを置いて、弱火でジャガイモとニンニクのスライスを並べ焼く
5、一二回ひっくり返して、クミンシードをパラパラお好みでまぶします。
そしてここに3のひき肉をかぶせて、均一な厚みにしたら、蓋をして10~20分(弱火)
肉に火が通れば完成
蓋ごとひっくり返して、器にスライドさせ、クッキングシートを取れば
こんな感じです。
クミンとジャガイモの相性は抜群です
お好みで好きなソースをかけてもよいでしょう
時折ニンニクのパンチもあって、かなりいけますよ
オレンジページだったかな?本で見ましたが
バターやパン粉などを使っていましたので、オリーブオイルを使い
パン粉を除き?(って我が家になかっただけですが)、クミンの香りを加えたのが
特徴です。
レシピを完璧にマスターするよりも、”食材の相性を覚えておくとよい”
と誰かが言ってました。
ジャガイモとクミンは相性抜群です。
御試しあれ