食後の散歩として、
いったん軽井沢の町中に入り
車を止めて、歩き始めます。
直射を避け木陰を選べば、ここ軽井沢はまだ涼が得られます。
地下道を抜けると
ちょうど西日が当たるところですが
目の前が、アウトレットの駐車場
何を見るかと言っても、アウトドア用品とか、食材屋さんぐらいしか
思いつきませんが、小一時間ぶらりと歩きながら
今度はJR駅を通過して、旧軽井沢側へ
そう、懐かしい”矢ケ崎公園”へ
当時ここの駐車場は無料開放されていたので
軽井沢散策の時は、いつもここの駐車場を利用していました。
いつの間にか有料になっており、使わなくなりましたが
(同じ有料ならば、より効果的なところのほうが使いやすいので)
久しぶりに訪れると、カラフルな遊具が沢山あります
陽も傾いた事ですので、宿に入りましょう
不思議なことに、このお宿、今回で三回目の利用ですが
全て同じ部屋
でも、陽の当たり方とか
横長の部屋で、窓が大きく開放感のある部屋というのが
昔住んでいた所を思い出します。
さて、ミニキッチンを利用して枝豆をゆでましょう