koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

ざぶとん

2019-01-26 08:27:01 | ネコ

 海おじさん、そこに乗ってもいい?

ん?

もうこの座布団で10年寝てるから、加齢臭しみついてるよ、他出してもらったら?

あっ!あそこに何かいる

ん?

 へへへ、海オジサンが降りた空きに座布団頂きました

ホンワカして温かいzzz💤


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフ

2019-01-25 08:22:40 | 食と料理

サーチライトのLED化に成功した夕食は

珍しく肉肉した映像ですが、ここ数年何故か失敗続きのローストビーフ

どうしても目を離してしまった空きに、熱が入り過ぎてしまう

先日、久しぶりにレタスクラブを病院で見た

そうしたら、今までとは異なる火の入れ方をしている

肉の厚みを火を入れる事を考えて初めから薄くするもしくはその厚みの物を準備する(約3cm)

そうすることで、加熱の時間を抑え、+余熱でこんなに上手に出来た。

(表裏2分加熱後、アルミホイルに包んで余熱でそのまま除熱)

一度成功すると、あとは感覚でどうにでもなる物です。

 

グリルなどでじっくり余熱を入れない分、肉汁も少ないのでソースは作れませんが

私は、すりおろし生姜と大根おろし

それも紅芯大根を使うことで、これまた肉肉しい色合いに!

ちょっと醤油を垂らしながら頂きますが、さっぱりして日本酒が欲しくなりますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーチライトのLED化

2019-01-24 08:17:48 | DIY

いざと言う時に役に立つものの一つに、懐中電灯がありますが

その中でもより遠くまで照射できるサーチライト型の懐中電灯

お持ちですが?

我が家には昭和より使っているものがあるのですが、コレが

単一乾電池を6本使う強者

重いのはもちろん点灯時間もそれなりに短い

と言っても、連続1時間以上使用した記憶はないが、

気がつけば、電池切れしている。

昨今のLED化に伴い、このサーチライトもLED電球に交換できないかを考えたところ

交換用電球はありましたが、電池4本(6.0v)用・・・

単一電池6本では9.0vなので、下手したら切れてしまいます

(実際に使ったことないがね)

ふと頭によぎったのは、”重いな~” 

 

そうだ!100円ショップで売っていた単三を単一サイズに変換できるカバーを使おう

 収納するとこうなりますが

問題は6本電池を使うと9.0vになってしまう事ですが、

ここまで来れば、夕飯前です(実際夕飯の食べる前に行った)

単一変換ケースの中でショートさせてしまえば電池4本の使用に出来るではないか!

っと

工具箱から半田コテと、あり余りの電線を持って来て

単一電池ボックス内を短絡(ショート)させる

これでどうだ!

とスイッチを入れても点灯しない?

もう一度電池を確認すると、半田つけの熱で+の電極が抜け落ちる現象が発生してしまった。

今度は電池ボックス内に、単三電池と同じ大きさの木片(要は割りばしのきれっぱしみたいなもので

中に電極が沈まない様に支えの柱を入れて、収納する

今度は! 

点灯しました。

さすがLED、直光性は良いようです

単一電池90g→単三電池20g×6本=420gの減量に成功!!

電池代も1/5に節約

LED電球約500円

電池変換BOXが100円×6個

ん?出費を考えると新型購入した方が?

いや、ゴミにしないためにも、使えるものは使う!としても

実は、長時間活躍しないことが一番なのですがね。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の瞬間

2019-01-23 08:14:05 | クマとカメラ

12~1月にかけては、koyaの正面に夕日が沈みます

この日も雲の多い一日でしたが、夕暮れのみ雲の下から夕日が覗けました

いつものように、撮影していると 

夕日から一本の光の矢が放たれた様に見えます。

 拡大して観ると

 映画ならば、この日の射すところに秘宝のヒントが・・・

実際は東の空に消えて行きましたが

ホンの数分の落日の光のイベントでした

 

koyaに戻ると

思いのほかきれいなグラデーション

 暗くてブレブレですが、色合いが浅井新平さんの砂漠のネオンの様な感じ

また見に行こうかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使のハシゴ

2019-01-22 08:21:01 | 自然

雲の多い一日でしたが、海岸線に出ると西の空に天使のハシゴが沢山かかっています

雲が多いので、薄暗いのですが、時間的にはまだ14時だったので、久しぶりに

岬巡り

三崎港に到着したときはこんな夕暮れ

WB:太陽マーク

海だけ見ると華やかな都会の夜見たいですね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする