古里の暮らしの中で

私の住んでいる地域の文化を紹介する

笹巻進物用完成

2012-06-02 19:59:27 | ちまき・笹巻き

笹巻5本をイ草で結わえ、菖蒲とヨモギとお花を添えました。
今年は笹を結わえるイ草を三つ編みにしてみました。
ちょっとおしゃれです。
初節句のお宅に、心ばかりのお祝いとして持っていきます。

先日採ってきた笹が、粉を5キロ分(200本弱)巻いたところでなくなってしまいました。
明日は夫が連れて行ってやるというので、また笹採りに出かけます。

先日、イ草を整理していると近所の年上の方が来られました。
このイ草は来年用だとお話しした後、私が「来年まで元気でいられたらいいんだけど」と
ふっと思ったことを口にしたら、「また、あんたはそげなこと言って」と不快そうでした。

そうでした。こんなことを言われたら、聞いた方は返事に困ります。
あくまで前向きに、「来年も巻くために頑張って採ってきたよ」と言えば
私も周りも明るくなります。
何も考えず、前さえ向いていればいいのです。

さあ明日、午前中は笹巻を配って、午後は笹取りと笹の捌き。
月曜日は1日笹巻をしてと! この道楽もなかなか忙しいぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿