紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

道成寺駅前に「まちなみの駅」 管内2カ所目、6年度完成 〈2023年2月19日〉

2023年02月20日 08時30分00秒 | 記事


JR道成寺駅前、県道沿いの施設建築用地


 県は、令和4年度から御坊市藤田町藤井、道成寺近くで「まちなみの駅」整備事業に着手。すでに用地買収を終え、5年度から建築工事にとりかかり、6年度の早い時期の完成を目指している。道成寺は日高地方の観光拠点として全国に知られ、周辺には熊野古道など観光資源が多いが、公衆トイレなど休憩施設がないため、御坊市の要望を受けた県が施設を整備し、観光客らの利便性向上や地域の魅力発信などおもてなし環境を充実させる。 

 県は、平成26年度に魅力のある町並みを持つ地域の県道沿いに簡易な休憩施設を整備する「まちなみの駅」整備事業を創設。「道の駅」のような物販施設までは必要ないが、観光客誘客のために簡易な休憩施設がほしいという地域の課題に対応できる事業として県が公衆トイレや駐車場、地域住民が主体的に情報提供できる施設等を整備するもの。事業費のうち国は59%、県は41%を負担する。
 道成寺は、コロナ禍以前は国内外から年間15万人以上の観光客が訪れる日高地方の観光拠点で、周辺には国史跡の愛徳山王子跡北東参詣道など多くの観光資源があり、熊野古道散策コースとして県や市主催のウォーキングイベントも行われているが、公衆トイレなど休憩施設がないことから市が県に「まちなみの駅」整備事業を要望し、県が4年度から事業着手した。
 4年度事業費は2600万円。測量設計、用地選定を行い、用地はJR道成寺駅前の県道沿い、きのくに信用金庫道成寺支店横の民有地を買収済み。新年度当初予算に5年度分施設建築費6000万円と6年度分の債務負担行為2000万円(上限)を計上。3月末までに設計を終え、78月に工事発注。その後、6年度にかけて建築工事を行う。施設完成後、敷地や駐車場の舗装、フェンス設置など外構工事を別途発注し、6年度のできるだけ早い時期の完成を目指す。
 用地の敷地面積は462平方メートル。施設の床面積は107平方メートル。木造平屋建てで、外観は道成寺の景観に配慮した寄棟屋根の和風造り。男女別トイレ、オスメイトを備えた多目的トイレを設け、便座はすべて温水洗浄便座。駐車場には道成寺周辺の観光案内板も設置する。完成後は、市や市観光協会が、施設を活用したウォーキングイベントなど計画している。
「まちなみの駅」は県内で4カ所目、日高地方では県下第1号の小竹八幡神社前に次いで2カ所目。小竹八幡神社前の「まちなみの駅ごぼう」は約6000万円かけて整備、平成28年4月から供用開始。維持管理は市が行い、市シルバー人材センターに週4回の清掃作業等を委託することで現在もきれいな環境を保っており、休憩場所として利用者から好評を得ている。


 その他の主なニュース

御坊市が震度5弱地震教訓に災害対策本部設営訓練

美浜町職員が人権研修会、ゲートキーパー養成講座受講

日高町が和歌山大学生連携の活性化町づくりプラン発表会

 御坊市・日高広域両消防本部 令和4年中の救急出動件数が過去最高


2022年12月 データバンク

2023年02月20日 08時29分59秒 | データバンク

1日
黒竹伝統文化知ってもらうとクラウドファンディング御坊署が年末年始特別警戒とわかやま冬の交通安全運動に伴う出発式

2日
御坊市と町村会が59年ぶり日高地方駅伝競走大会の優勝旗を新調

3日
県高校柔道新人大会で女子団体の紀央館ら全国出場決める真妻やまびこ塾冬祭り開催御坊市北塩屋区自主防犯パトロール20周年1000回目

4日
御坊市が森林計画管理制度で私有人工林6ヘクタール管理受託中尾瀬奈さん(由良小6年)がサッカーのナショナルトレセンへの関西地域最終選考へ全国スポーツ少年団バレー和歌山決勝大会女子の部で日高VBC優勝、創部初の全国へ全日本小学生ソフトテニス選手権大会県予選会で日高地方5選手全国出場決定

5日
県生活食品衛生優秀4施設表彰伝達式

6日
スケートパーク実現へ御坊市長表明

7日
御坊市が健康マージャン全国大会継続開催へ旧比井小施設有効利用へ地域憩いのカフェオープン

8日
御坊市の大洋化学(株)が6回目の優良申告法人認定御坊税務署が租税教育推進校等表彰で日高川町美山地区3小学校に感謝状

9日
大栄環境(株)の御坊リサイクルセンターの第2期管理型最終処分場建設設置許可

11日
御坊市総合計画実施計画策定委員会が3年間で着手・実施の113事業を採択大阪成蹊全国アート&デザインコンペティションで紀央館4人入賞日高ドリームガールズが梅の里女子野球で優勝美浜町田井畑で民家全焼県冬季ミニバスケットボール大会女子の部で日高ミニバスケットボールクラブがベスト4入りし、近畿大会出場へ

13日
令和4年度全国社会福祉協議会長表彰で日高地方から5人受賞スポーツウエルネス吹矢全日本選手権大会で塩路眞美さん8メートル女子の部で日本一

14日
墨人会第122回公募展で印南町の山下久美代さんが最高賞の墨人賞

15日
由良町議会が3小学校統合に伴う小学校及び中学校設置条例の一部改正可決日高川町議会が館内初のコンビニ等で住民票と印鑑証明書を取得できるサービス開始のための条例案可決美浜町西川にかかる寺田橋架け替え工事完了、町長や児童ら渡り初め

16日
令和4年度紀の国いきいき長寿祭スポーツ交流大会兼第35回全国健康福祉祭えひめ大会ゲートボール種目出場選手選考会で、萩原(日高町)が準優勝で全国出場決める

17日
御坊日高博覧会(おんぱく)2022が17日に開幕美浜町吉原遺跡で方形周溝墓、県内初の貴重な発見

18日
御坊市野口オートキャンプ場の令和4年度利用者、売り上げ過去最高を更新全国高校総合文化祭(かごしま総文)の美術・工芸部門に、日高地方から3人が県代表出品に選出きのくにロボットフェスティバル開催坂尻夏海さん(御坊市)が東京ガールズコレクション初出演決定

19日
由良町初の観光大使にアイドルグループ・#よーよーよーのメンバー、由良ゆらさん任命

20日
日高港塩屋緑地「Sioトープ」の親水池に新たにニシキゴイを地域住民から提供

21日
摘果ミカン利用ビールづくりをクラウドファンディングで支援募る

22日
西日本日本拳法社会人選手権大会段外の部で中村裕亮さん準優勝

23日
第1回みーやちゃんカルタ大会開催へ4月からすべての自転車利用者にヘルメット着用努力義務化決定

24日
第28回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会に出場する県選手団に三原涼雅君(日高高3年)と狩谷悠世君(松洋中3年)メンバー入り日高川町でプロ野球オリックス選手の野球教室

25日
御坊市、物価高騰で緊急防災・減災事業債の建築単価が17%増額印南町の建築士が紀州鉄道廃車両を設計事務所に御坊広域清掃センターの廃プラスチックリサイクル処理施設が完成

26日
新崎クスヱさん100歳美浜町住宅火災で取り残された女性救出の5人に日高広域消防から感謝状

28日
管内市町で仕事納め式原栄二さん(御坊市)が手作りの門松を御坊市役所前に飾る

29日
アジア最大のロープレスキュー大会で日高広域消防の岡崎大地さん(日高町)が準優勝ダニーニャが社会人フットサル県リーグ初制覇、関西リーグ昇格戦へ

30日
管内寺院で除夜の鐘