か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

お米日記_503

2012-11-21 15:07:37 | お米 / rice
11/21, 8:30am, 晴れ
今朝の椎茸と「どんこ」、「菜園セット」です。
気温が下がって、椎茸の成長がゆっくりになり、その分肉厚になっています。



干した「どんこ」を小袋に詰めて、お米の「おまけ」で出荷します。


今日は包装・梱包に専念して、明日まとめて発送する予定です。


20kgパッケージは重いので、腰を痛めない様に注意しながら。

か831

お米日記_502

2012-11-20 11:01:46 | お米 / rice
11/20, 8:30am, 晴れ
朝は冷え込みますが、陽射しがあると日中は温かくなります。
今朝の「どんこ」と「菜園セット」です。どんこは徐々に小さく、双葉は徐々に大きくなります。


午前にお米を1件発送するので、ラベルを準備しています。


今回はコシヒカリ・エコ50を出荷します。


最近恒例の「どんこ」を添えて。


1箱完成しました。


これからお米を軽トラに載せて、郵便局へむかいます。


11:30am; ゆうパックにて発送しました。


午後は、歯科医院を受診して、その後、お米の発送準備を続けます。
来週、奥歯を抜歯する事になりました。何となく憂鬱になり、疲れが出ています。

今宵の夕飯は、余った「ほゆう米」を炊飯しました。
味見すると、これが今年一番の炊き上がりでした。水温やその他条件が良かったのか??


出汁を取った最後に、椎茸をステーキにします。

焼き立てを食べたいので、後は嫁さんの帰りを待って、焼きます。
→うま味が出汁に全て出てしまい、ステーキは残念なお味でした。

10:30pm; 今年初めての、新米のサンプル(2合)が出来ました。
近日中にサンプルを初出荷する予定です。


か831

お米日記_501

2012-11-19 13:08:33 | お米 / rice
11/19, 9:30am, 晴れ
今朝の「どんこ」と「菜園セット」の状況です。
どんこは、肉厚で仕上がりが楽しみです。


今日も、手作りのお米仕事です。まずは、ラベルを印刷して、カッターで裁断します。


「ほゆう米」のラベルを貼りました。
「ほゆう米」は、未検査のコシヒカリやヒノヒカリ(30kg未満で検査できなかったお米)用のラベルです。
品種は「うるち米」と表示します。


午前中に、1件をゆうパックで発送しました。


午後は、「ほゆう米」を、木箱に入れて、農地の地主の方へお届けする予定です。


か831

日常生活_265

2012-11-18 19:24:57 | 日記 / diary
11/18, 10:30am, 晴れ
嫁さんの知人宅を訪問し、昨年伐採した「柿」の木をいただきました。


切断面を見ると、黒い部分があり、価値がありそうです。

しかしながら、短く切断されているので、製材機にかかりません。
どの様に加工するのか、そこから用相談ですが。。。

そこでいただいた新鮮な「お野菜」です。今宵のおかずです。


昼頃、ヤンマーの実演機の展示会に立ち寄りました。
昼ごはんはお弁当です。


4:00pm; 今日の「どんこ」と「菜園セット」です。


椎茸の収穫は1枚ですが、肉厚で見た目良好です。


菜園セットのラディシュは双葉の状態になりました。


夜、お米の袋詰めをします。

か831

お米日記_500

2012-11-17 11:08:55 | お米 / rice
11/17, 10:00am, 雨
私は、お米の機械を分解掃除して、午後からコシヒカリ・エコ50を90kg分、精米します。



嫁さんは、緩衝材を型紙を使って裁断しています。


椎茸は、一雨降ると、次の小さな傘が出始めます。



2:30pm; コシヒカリ・エコ50の精米を始めました。


3:30pm; 1回目の精米が出来ました。


続いて、後2回精米します。

6:30pm; 白米の選別を開始しました。


玄米で色彩選別しているので、白米では1回だけ色彩選別します。


10:30pm; 選別が終了し、出荷用の良品が出来ました。


か831

通院日記_24

2012-11-16 14:06:58 | 遠距離通院 / hospital
11/16, 7:30am, 晴れ
今朝はこの冬一番の冷え込みです。これから病院へ行きます。半年ぶりの診察です。


8:00am; 病院に到着しました。


甲状腺ホルモンの値も正常値で、気になっている総コレステロール値もあと少しで正常値までに
下がりました。今度の診察は1年後になります。
風邪、インフルエンザが流行し始めたので、「インフルエンザの予防注射」をしました。
ややお高いですが、3年前に流行した新型インフルエンザには対応しているそうです。

昼に家に戻りました。
今日の「どんこ」と「菜園セット」の様子です。

左側のどんこは、秋吉の実家からもらった椎茸です。
原木は同じですが、育成環境が違います。それが「どんこ」の味に違いをもたらすのか、試食が楽しみです。

午後は、中型の石抜きで処理したコシヒカリ・エコ50の良品に、小石が混入しているのか否かを
色彩選別して確認します。

4:00pm; お米の仕事を始めました。

この作業を夜の10:00pmまで続けて、石抜きと玄米の選別は終了しました。

か831

お米日記_499

2012-11-15 10:22:52 | お米 / rice
11/15, 9:30am, 曇り時々晴れ
今朝の「菜園セット」のラディッシュです。葉は緑に、茎は赤く色づいてきました。


今朝の椎茸です。小さな傘が、数日かけて膨らみ、大きくなります。


午前はお米の発送を1件します。



その後、秋吉でコシヒカリ・エコの石抜きをする予定です。
(疲れが溜まっているのか、写真の掲載を忘れていて、一日遅れで投稿しました)

1:30pm; 玄米やお米ケースを車に積んで、秋吉へ向かいます。


3:00pm; 中型の石抜き機で、コシヒカリ・エコ50の石抜きを始めました。


良品出口に小石が混入していないか?目視で確認しています。(小石は無かったです)


4:30pm; 久しぶりに見る、いつもの高台からの眺めです。
新米の仕事に追われて、秋のトラクター作業が出来ていないので、春先の田植え頃の眺めになっています。


か831

お米日記_498

2012-11-14 13:35:32 | お米 / rice
1/14, 9:00am, 晴れ時々曇り
12日に栽培を開始した「菜園セット」のラディッシュが発芽しています。


ヒノヒカリ玄米の石抜きでは苦戦しました。その原因を知る手ががりとして、重さを量ってみました。
キャセロールにほぼ見た目で同量の小石と玄米の重量を比較したところ、ほぼ同じでした。



石抜き機の原理は、比重選別なので、比重がほぼ同じだと、選別が困難です。
ただし比重がほぼ同じなので、色彩選別では選別しやすくなり、組合せにて石抜きします。

ラベルを貼って完成したヒノヒカリ玄米です。これは、保冷庫に移設して保管します。


午後は、機械の掃除をして、ヒノヒカリが原料の「ほゆう米」を精米、選別します。


4:30pm; ほゆう米20kgの精米を始めました。


6:30pm; ほゆう米の色彩選別をしています。


10:30pm; ほゆう米の袋詰めが出来ました。


か831

お米日記_497

2012-11-13 09:11:36 | お米 / rice
11/13, 9:00am, 雨のち薄日
昨日の続き、ヒノヒカリ玄米の色彩選別を継続して、本日仕上げる予定です。


夕方には、木箱の製作の打ち合わせで、家具&大工さんの工房を訪ねます。


3:00pm; 未検査のお米の選別をしています。


未検査のお米(計量で30kg未満となった最後の余)は、うるち米の「ほゆう米」として扱います。
身内やご近所などへのお届け米として使用します。


11:00pm; ヒノヒカリ玄米を袋詰めして本日の作業は終了です。

疲れました。。

か831

お米日記_496

2012-11-12 12:12:24 | お米 / rice
11/12, 8:00am, 晴れ
昨日購入した「菜園セット」でラディシュを育ててみます。
これを応用した「家で楽しむ稲作」を試験栽培してみたいです。


今日は、贈答用(記念品)の木箱にお米を入れて、発送準備しています。


木箱、デビュー作になります。


木箱を輸送用の段ボール箱に入れて、最終梱包しています。


11:30am; ゆうパックにて発送手続きしました。


3:00pm; ヒノヒカリ玄米の石抜きをしています。
先日、秋吉の中型石抜き機で処理しましたが、まだ残存する小石が多く、
自宅の石抜き機で繰り返し、石抜き処理しています。


9:30pm; ヒノヒカリ玄米の色彩選別を始めました。石抜きの最終処理を兼ねています。


か831