そうだったんだ!読書メモ~~今日見つけた3つの「ヘェ〜」

欲張って1冊の本からたくさん学ぼうとしても無理っぽいので3〜4つにポイントをしぼってます。

【拾いメモ】影響力の武器 実践編 N.J.ゴールドスタイン 他 著

2020-07-27 09:23:00 | 拾い読書メモ

まとめ)人の行動はかなり情緒的でかなりあやふやなものだが、ポイントを抑えることにより再現性を生むことができる。


◉説得は科学です。

(ならば、やり易いですね。再現性があってきちんと手順をぶめば誰でも同じ結果が得られるということですね。)


 その原理とは、返報性(恩恵を受けたら報いなくてはならないと感じること)、権威(専門家に指示を仰ごうとすること)、コミットメントと一貫性(自分のコミットメントや価値観と一貫した行動をとろうとすること)、希少性(手に入れにくいものほど求めたがること)、好意(好意をもつ相手ほど賛同したくなること)、社会的証明(他人の行動を指針とすること)です。

(ということらしいんですが、すごく情緒的ですよね。仮に明らかに間違っていても権威に指示されたり、友人が賛成したら同調するんですものね。)


 「無料のセキュリティ・ソフトをご提供」というキャッチフレーズは即刻やめにして、替わりに「お客様のご負担なしで二万円相当のセキュリティ・ソフトをご提供」にしてください。

(自分がどれだけ大切なものか、具体的な数字を示すことにより価値観を明確にし返報性を高めているんだと思いますが、著者は無料という表現はマイナスの結果を生む可能性もあると言ってます。)


読了【kindle】体を温めると病気は必ず治る 石原結實著 三笠書房

2020-07-27 08:25:00 | 読了
疾患、病気などというものは人それぞれによって原因も違う場合もあるので、医者任せにしておくわけにもいかない。なので、これは一つの方法論である。

◉私たちの体は36.5度から37度の体温で最もよく働くようにできている。
(ターゲット体温を知らないと効率的に自分の体というツールを使えないですから、ここは重要ということになります。)

◉毎日測定しなければならないのは体重より体温であると言うことになる。
(体重はその時の自分の目安しか表していませんが、体温が高くなれば脂肪も燃えやすくなるので体温というのはその時の自分の目安と方向性を表しているということになりますね。)

◉人間の筋肉の70%以上は腰より下に存在しているのだから、よく歩くことや下肢を使うスポーツが大切なことも理解できるだろう。
(ということはウォークキングなど下半身を使う運動から始めた方が効率的ですね。最終的にはバランスを求められることになると思いますが、、、。)


☆☆☆ やり抜く人の9つの習慣 ハイディ・グラント・ハルバーソン著 読了

2020-07-19 09:47:00 | 読書

目標達成についていろんなところでいろんなことが言われていますが、それをコンパクトまとめた良い本だと思います。


◉目標について……「具体的にしなさい」と言うことです。

(数字を入れたり、いわゆる5W1Hを入れるといいみたいです。)


◉「私にとって成功とは何か」そして「成功への障害は何か」この2つを繰り返し心の中で考えることは、とても大事なことです。

(メンタル・コントラストと言われるものですね。成功した時の感情をしっかり味わい、周囲の様子や聞こえてくる音などを明瞭にイメージし、そこに行くにはどんな障害があるかを考えるです。)


◉「どれだけ進歩したかをモニタリングする」と言うことです。

(文字通りなんですが、どれだけ進歩したかを常に確認することにより、モチベーションが上がり継続できると言うことでしょう。継続できないと到達できません。)