けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

モエレ沼公園 その1

2006-09-22 06:32:59 | 北海道さるく

チビッコの誕生日を利用したバースデー割引チケットが確保できたとき、一番に思いついた行き先が、この「モエレ沼公園」でした。

6年前の10月に、マイウィスキー作りの途中で寄ったときは、一部完成はしていたものの、アクセスがかなり不便な上、夏にしか開放しないエリアもあったので、それ以来ずーっと再チャレンジを狙っていたのでした。

幸い2005年にグランドオープンし、バスの便もよくなったので、「サッポロビール」「雪印」と工場見学をハシゴした後に、やっとたどり着きました。

この場所は、元々札幌のゴミ捨て場として沼を埋め立てた公園ですから、単に芝生広場だけでもOKだったかも知れませんが、完成を待たずに亡くなったイサムノグチが加わったことで、遊べる芸術エリアになってしまいました。

で、今回必ず・・・とねらっていたのは「ガラスのピラミッド」に、「モエレビーチ」、そして「海の噴水」の3点セット。

まずは、遅くなった昼食の確保に、唯一カフェがあるピラミッドを目指します。(つづく)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空100円ショップ

2006-09-22 06:14:43 | 食いしん坊

島原城のそばにある農家では、畑でとれた農産物を販売しています。

ただ販売するだけではなく、看板(紙に手書き)や商品棚(なのかな?)も手作りで、注意深くないと見逃してしまいそうです。値段はほとんど100円でした。

台風が去り、一段と秋の気配が感じられるこの頃は、旬の”いも”がメイン。しかもただのいもではなくて「唐いも」です。

焼き芋、蒸かし芋を想像するとヨダレが出るのですが、そういえばチビの保育園でも芋掘りがあり、グリーンツーリズム系のイベントでも沢山頂けそうなので、手を出さないで通り過ぎました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする