庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

懐かしい!マクワウリの味

2015-08-21 11:36:23 | 日記

昨日、新潟の実家からクール便で夏野菜が送られてきた、荷物の中に昔懐かしい
黄色いマクワウリが入っていた。

実家は農家なので昔から、畑でマクワウリ を作っていたが、当時はまだ皮が青色で、
あまり甘くないシマウリと言われる品種が主流だった中で、この黄色いウリは食感が
梨のようにサクサクとして、スッキリとした甘みがあって美味しく、子供の頃はナシウリ
と呼んで喜んで食べたものだった。。

今ではもっと甘くて美味しいメロン等に押されて、農家でもほとんど栽培されなくなって
しまったマクワウリだが・・・  

久しぶりに味わった素朴な味に、昔ウリ畑に出かけては、早く熟して食べられるように
ならないかと心待ちにしていた、子供の頃を懐かしく思い出した。。

黄色いマクワウリ。
 

こちらは一緒に送ってもらった、新潟の茶豆、その辺のスーパーで売っているものとは味も
香りも数段上で、この枝豆があればビールが何杯でもいけてしまう、飲み過ぎ注意!!

そのほかにも、トマトやピーマン、小ナスが入っていた、それぞれ美味しいが、特にこの
新潟の小ナスは皮が柔らかくナス漬けにすると絶品で、このナス漬けがあればご飯が
何杯でもいけてしまう! 
 

両親が亡くなってからお盆にも、もう何年も帰っていないが。。 忙しい中送ってくれた、
実家の兄夫婦に改めて感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じる風景三点。

2014-10-19 16:43:07 | 日記
今週末はよく晴れて、秋らしい爽やかな気候の日が続いた、秋を感じさせる風景と言えば
何といっても一番は紅葉風景だが、この辺ではまだまだ後一ヶ月くらいしないと紅葉は始
まらない。

北国や高い山ではもう紅葉のたよりも聞かれだした、今年は2度の台風上陸で潮風で葉が
痛むのではと心配されたが、幸い大した影響はなかったようで、今年はどんな紅葉風景が
みれるのか、楽しみにワクワクしながら待っている。

秋の花と言えば菊の花が有名だが、菊にはまだ少し早い気がする今が盛の秋を感じる花と
言えば、やはりコスモスの花だと思う。

秋空に映えるコスモスの花。


秋の風景に似合う果物と言えばやはり柿の実だと思う。


そして秋風に揺れるススキとセイタカアワダチソウ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログに引っ越しました。

2014-10-13 10:11:22 | 日記
OCNブログ人の終了に伴い、gooブログに引っ越しました。

まだ使い勝手が良くわからない状態ですが、これからボチボチ慣れて
行きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

また台風19号が西から近づいているので、大きな被害の出ないように
祈ります。

ご挨拶がわりに、我が家の隣の市民の森広場から今年の秋に撮った
富士山の稜線に沈む夕日の写真をアップします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする