goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

「秋思(しゅうし)」の頃

2018-10-15 09:43:58 | 日記・エッセイ・コラム

今日も雨模様の曇り空、今年は秋らしい爽やかな秋晴れの日が
ほとんど無いまま・・

2,3日前から急に肌寒くなって、一雨ごとに秋が深まって行きます。。

秋は、しみじみともの思うのにふさわしい季節ですが・・

秋思(しゅうし)」とは、そんな人生の意味などを深く見つめ、
思うことをいう言葉です。 

古来、「ものの哀れは秋こそまされ」と言われているように、秋は暮れ
ゆく秋の夕陽や夕焼け雲などを眺めながら・・

人生の寂しさやはかなさを、しみじみと想うのにふさわしい季節。。

今年の秋は天候不順続きで、綺麗な夕陽を観る機会に恵まれません。 

どこかもの悲しさも感じさせる秋の夕陽。(写真は過去の蔵出しです)

夕焼け雲とススキ。

夕焼け雲とススキと富士のシルエット。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする