なぞなぞで「最初が一番厚くて終わりに一番薄くなるものは何?」
その答えは、毎日一枚ずつはぎとっていく「日めくり」の暦です。
今ではあまり見かけなくなりましたが昔は各家庭に普通にあって、毎朝日め
くり暦を一枚づつ剥ぎ取るのが日課となっていたことを思い出します。
また祝日の暦には交差した二本の「日の丸」が印刷されていて、いかにもめ
でたい特別な日だと感じて嬉しかったものだった。
日めくり暦 (画像はネットより拝借)
人もみな自分の「人生の日めくり暦」を持っているのではないでしょうか?
果たして自分の残された「人生の日めくり暦」があと何枚残っているのか?
「暦の果て」は誰にもわかりませんが、現在の男性の平均寿命の81年として
ざっくり計算すると・・
残された年数×365枚+閏年分になる。
それを多いと感じるかたったそれだけと感じるかは人それぞれだと思いますが、
確実に毎日毎日一枚ずつ減っていきます・・
「光陰矢の如し」というように、この間正月を迎えたばかりだと思ったらもう
1月下旬、あっという間に日々が過ぎ去っていって行きます。
残された人生の「日めくり」があと何枚あるかは誰も知らないが・・
一日一日を大切にしながら、生きていきたいものだと思う。。
紅梅の蕾とシジュウカラ。
安定した冬晴れの日が続いていた当地方も、ここに来て曇りや雨模様
の日が続きいよいよ季節の変わり目も近いと感じる。
日めくり暦は懐かしいですね、、、
私などだいぶ残りが少なくなりました😅
シジユツカラのお写真が素晴らしいです👏
私は身体もあちこちが衰え、注意力散漫、ナドナド
それでも楽しく生きていられるのは、
好きな事があり家族でそれを共有できる事ですね。
有り難い事と感謝しています。
私もそろそろ残りの枚数が気になりだしました・・(笑)。
歳をとっても、好きな事があって毎日楽しく生きられるのは有難いことですよね!