くまきち日記

名古屋に住んでいる、くまきちのたわごと。

発音のベース・・・単母音

2010-01-05 07:13:18 | ベビー級ハングル講座
すっかりごぶさたしていたベビー級ハングル講座ですが、今年もはもう少しスピードアップしてやれるよう頑張ります。

反切表 で、ハングルの読み方は何となく、おわかりでしょうか? 
今回は 単母音 を勉強してみます。これが発音のベースとなります。

実はハングルには 「ウ」「エ」「オ」が2つずつ あるので、母音字は計8個となります。 ※反切表には「エ」は載っていません。


発音   母音字   発音記号    発音のヒント 
        [a]     日本語の「ア」とほぼ同じ発音ですが、やや口を大きく開いて発音します。

         [i]     日本語の「イ」とほぼ同じ発音ですが、口の両端を左右に引いて発音します。

        [u]     唇を丸く突き出して「ウ」と発音します。

        [ω]     ㅣ[i]と同じように、口の両端を左右に引いて「ウ」と発音します。

        [e]     日本語の「エ」とほぼ同じ発音ですが、やや口を小さく開けて発音します。

        [ε]     日本語の「エ」よりも口の開きを大きくして発音します。  ※最近ではㅔ[e]と同じように発音されています。

        [ ]     日本語の「ア」を発音する時の口の開け方で「オ」と発音します。  ※発音記号は c を左右反転させた記号です。 

        [o]     唇を丸く突き出して「オ」と発音します。



文字だけでは、ちゃんとした発音がわからないですね・・・すみません(^^;)

母音字だけでは文字としては成り立たないので、下のように、ㅇ(イウン)という子音字も一緒に書いて、ひとつの文字にします。
左(もしくは上)にくる 子音字を変えることによって、「カ行」「ナ行」「タ行」など、いろんな音になります。


子音字     母音字
(無音)+ =  (ア)

(無音)+ =  (イ)

(無音)+ =  (ウ)

(無音)+ =  (ウ)

(無音)+ =  (エ)

(無音)+ =  (エ)

(無音)+ =  (オ) 

(無音)+ =  (オ) 


まだ 単なる記号に見えてしまうかもしれませんが、これはハングルをたくさん読んで、慣れていくしかないです(^^;)
単語だと、もうちょっと馴染みやすいと思います。
とりあえず今回はこのへんで。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数秒だけのパク・ヒョシン

2010-01-03 23:40:23 | パク・ヒョシン
KBSWorld「芸能街中継」の中で、ほんの数秒だけど、パク・ヒョシンの映像が流れた。

12月30・31日に行われたデビュー10周年コンサートの紹介だけど、
番組じたいはそれより前に放送された分なので、この映像は秋のツアーの時のかな?


一瞬だけど、ヒョシンくん踊ってる!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします^^

2010-01-01 00:14:39 | 日記
昨年はジュンギ君のファンになって、勇気を出してファンミに行き、楽しいお仲間ができました。

秋からはパク・ヒョシンのファンにもなり、歌を聴かない日はないほど大好きです。


このブログにも、たくさんの方が遊びに来て下さり、より多くの方と出会うことができました。ありがとうございました。

そして素敵な毎日と出会いをくれたジュンギ君&ヒョシンくん、ありがとう  


・・・と書いているうちに年が明けちゃった。 (ヒョシンくん聴きながらの年越しです^^)



あけましておめでとうございます。

2010年も、ジュンギ君の演技&ヒョシンくんの歌を糧に、充実した1年にしたいなと思ってます。

みなさま、今年もよろしくお願いいたします 




ポスターなので折り目ついてます・・・やっぱり今年もダメダメだなぁ  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする