ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

カマキリの家飼い

2023年11月27日 | 生き物
越冬させてみることにしました。
朝キッチンで、朝食と弁当の用意をしながら、カマキリのキリ子には餌を与える。
虫などの生き物がいなくなっても、ヨーグルトやかまぼこ、肉などを食べることを、あるサイトで知った。
越冬できる?
動物、虫嫌いの主人も何も言わなくなった。
佐賀から有給を使って遊びにきていた妹も
帰る頃には平気になって姉のやることを興味深そうに見てました。


今日は5日ぶりの出勤‼️






カマキリ好き必見!!カマキリ愛あふれるLINEスタンプを発見したのでさっそく購入して使ってみた! | みんにあTips2021

カマキリ好き必見!!カマキリ愛あふれるLINEスタンプを発見したのでさっそく購入して使ってみた! | みんにあTips2021

このサイトで意外と人気なのが、『ヨーグルトやソーセージでOK?カマキリが食べる生きた虫以外のエサとその与え方』の記事。 カマキリ好きが多いのかなと思うと、嬉しくなり...

みんにあTips2021

 



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の散策☆明日香甘樫丘~橘寺~石舞台 【飛鳥水落遺跡 | トップ | 秋の散策☆明日香甘樫丘~橘寺~石舞台... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2023-11-27 08:51:05
基本、越冬はしませんが、もしさせたら凄いですね。
返信する
Unknown (kumaneko48)
2023-11-27 19:19:51
さくらもちさん、コメントありがとうございます。

カマキリは越冬はできないと言う認識なので、食物連鎖で庭に離すのが一番んだと言うのはわかってるんですが、観察をしたいと思って手放せない自分。

人間って、ほんと勝手ですよね
返信する
Unknown (さくらもち)
2023-11-27 22:21:59
いえいえ、私も昆虫が好き過ぎて手元に置いています。今はキリギリスのメスが一匹とエンマコオロギのメスとオスが一匹ずつ、何とか生きていますが、もう風前の灯火です。あと、ハンミョウが4匹とクビキリギスが2匹いますが、これらは越冬組です。
返信する
Unknown (kumaneko48)
2023-11-29 22:48:14
さくらもちさん、コメントありがとうございます。

色々飼ってるんですね~。
私も息子たちが小さい頃はコオロギなど飼ってました。

うちのキリ子は
朝夕、串につけたヨーグルトを舐めています。
餌を与え利用になってから、元気になっていますが越冬はどうなんでしょうかね。
生き物の観察は面白いです。
返信する

コメントを投稿