ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

楊名時八段錦・大極拳 「第六段錦」

2023年01月30日 | 太極拳
中国週千年の歴史の中で受け継がれてきた、優れた医療体術である気功法の一つ。
功『八段錦』の動作と呼吸法(呼吸は”細く長く”をこころがける
 
●第六段錦
両手で足を撫で上げて腎と腰を強くする。
腎臓の働きを盛んにすることを目的とする。
 
【動作】
 
・両足を肩幅に開いて、(息を吸いながら)手の平を下向きにして、ゆっくり両手を肩のところまで上げ、(吐きながら)両手を下までゆっくりおろす。
 
・(吸いながら )両手を上に上げて、天に向かって両手を左右交互に突き上げる(右で吸って左で吐く。)
 
・左右交互に5回程腕を突き上げる 。
 
・手を伸ばしたまま腰を中心に上半身を右から左へ、3回程回す。(上半身が上 になった時、吸って、下になった時に吐きく
 
・次に左から右へ、3回 程まわす(呼吸は上で吸って下で吐く)上半身を回す時、目で指先を追うようにする。
 
・もう一度 、下から上に伸び上がり3回程両手を交互に突き上げ、今度は手を伸ばしたまま(吐きながら)腰を軸にして 状態をひねりながら 頭と両手をゆっくり下ろす。
 
・(膝は伸ばしたまま)手を床につけたら踵をつかんで 身体を引っ張り10秒ほど保ち、(吸いながら)頭と両手を ゆっくり上げてくる。
 
【効果】
《腎臓の働きを活発にして、胃腸、足腰を丈夫にする》
 
・スタート⇒







 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海の上のピアニスト | トップ | 全盲の中学教師 最後の授業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿