たそがれ清兵衛
プロデューサー:
中川滋弘
深澤宏
山本一郎
監督・脚本: 山田洋次
原作: 藤沢周平
脚本: 朝間義隆
撮影: 長沼六男
美術監修: 西岡善信
美術: 出川三男
照明: 中岡源権
衣装: 黒澤和子
音楽: 冨田勲
出演:
真田広之
宮沢りえ
田中泯
丹波哲郎
岸惠子
小林稔侍
大杉漣
吹越満
伊藤未希
橋口恵莉奈
時代は江戸末期、妻を亡くした清兵衛はまだ幼い娘二人と年老いた母親を養っている下級武士だ。
着るものは薄汚れ、仕事が終われば仲間との付き合いも断ってまっすぐ家に帰るので、影で「たそがれ清兵衛」と呼ばれているが、出世にもこだわらず、家族を大事にする今の生活を不幸だとは思っていない。
そんな冴えない清兵衛だが、剣の達人であることから藩から危険な仕事を押し付けられることになる。
殺陣のシーンは勿論素晴らしいが、
それにもまして
貧しい清兵衛の日常の生活の描かれかたがいい。
自分にとって一番大切な家族と必死に生きてる姿に、人間の幸せはいつの時代も変わらないのだと
共感させられる。
宮沢りえの所作や佇まいなど「凛とした美しさ」が際立つ。
当時(江戸時代)の家の中の様子を照明を暗くすることでリアリティを持たせるなど、山田洋次の拘りを随所に感じられるとにかく美しい作品だ。
一度は見るべし。
何度も見ているが、見るたびに山田洋次監督の、この作品への愛を感じずにはいられない名作だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます