「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成26年5月31日
今日も、「五月晴れ」が続いたぞねー。「黄砂」がとんできよるようじゃね。今室内で29.8度じゃわい、さっきまで30度を越えとったけんさすが暑いという感じたわい。愈々、明日から「六月」じゃがね。と言うことは、もう今年も半分近く済んでしまうんじゃね。蒸し暑いと「熱中症」にも用心セントいかんねー。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/154a8e73c643f30df81fe7c94e800635.jpg)
「あかねこさん」の「メール送信の写真」です。「牡丹」
豪華絢爛たるもんじゃねー。
平成26年5月30日
今日も、引き続いて「五月晴れ」が続いたぞねー。ところが、昨日は関東地方では爆弾低気圧の接近で「アラレ」が降って一時、積もるほどじゃったようじゃね。寒いはずの北海道で全国一の高温を記録したりして、ビックリじゃ。どうも気候が不安定なようじゃね。大きな変動がないことを祈りたい気分じゃーね。もう中山やほかのとこでも「蛍」が飛び出したということじゃ。近くの林の中でトンビが「ぴーーーろ」とないとるわい。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/8dcf091908e6399c4db271aad1ae1473.jpg)
「Ka-Koさん」の「スカイプ送信の写真」です。「クリスマスローズ」
チョイ向うピンじゃが愛嬌ですね。
平成26年5月29日
今日も、「五月晴れ」が続いたぞねー。鶯が涼しげに「谷渡り」をきれいに囀っとらい。外でちょっと体を使うともう「汗」が噴きでらーい。何ちゅうても「初夏」じゃけんねー。去年はもうこのころ「梅雨入り」しとるんじゃがねー。庭の水やりもおうじょうせいじゃ。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/21e418e70990fb61d70b2766db4a7330.jpg)
「てまりさん」の「ブログの写真」です。「ノイバラ」もこうしてみると立派な花ですね。
平成26年5月28日
今日は、薄い雲があるけどまあまあの上天気じゃったねー。「五月の薫風」が若葉のもみじの枝をゆらしとらい。ちょっと「暑さ」感じる瞬間があら~い。いよいよ10月には、記念すべき「最後の同期会」が開かれるんじゃね。今回は準備を「篠浦 喬さん(会長代行?)」が全面的にされるそうです。大変じゃろが頑張ってつかーさい。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/9a82276477de9d0e3f200954e7248f56.jpg)
「月見に一杯さん」の「スカイプでの写真」です。「アマドコロ」じやないのかな。
平成26年5月27日
今日は、どんよりとした曇り空じゃったねー。今日を含めて後5日で、「水無月・六月」じゃがね。内外も騒々しいが、なんで人間は殺し合いをするんじゃろうか、戦や争いごとの無い地球は、いつできるんじゃろうかね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/8d048553481e97dbacb47f9a342973a4.jpg)
「ピエロ」の写真です。周囲の大木を伐採したけんじゃろうか
「ばいかうつぎ」が初めて咲いた。
平成26年5月26日
今日は、朝から雨じゃったがね。ほーよほーよ、梅雨入りはまだじゃろけんど、じーきになるかもしれんね。ほじゃけんどお天とさんが顔をださんと、なんやら、薄ら寒いと違うんじゃろか。「掲示板」に「Ka-Koさん」が24日に開かれた「松中・東校の同窓会」を終えて二次会の様子をつたえてくれたんよ。ありがとう。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/1381d765b89d9f5e5e4eff2552ab5784.jpg)
「あかねこさん」からメールで頂戴した写真です。「牡丹」です。
いい色してますね。
平成26年5月25日
今日は、行楽シーズンの日曜日、ここ久万高原でも「旧久万街道」で「軽トラ市」がひらかれとらい。太陽も本格的な暑さを薄い雲間から降り注いどらいね。紫外線もおおいことじゃろうて・・・・。眼や肌に気を付けないかんよ。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/81e1c0fd9f63cca6b961384a6d783750.jpg)
「てまりさん」の「ブログ」掲載の写真です。「ハナミズキ」きれいです。
ナイススナップですね。
平成26年5月24日
今月五月もあと一週間じゃわいね。もういい飽きたけん「時の流れは速い」と言うのも止めとこわい」 今日も、いいお天気が続いとらい。けんどぼつぼつと雲が出てきとらい。フェースブックのわがグループの「EAST-29」が情報交流の場になっとるんよ。登録されている皆さん、覗いてみてやね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/70643d10080cc6d6d34bd3d033349bc3.jpg)
「月見に一杯さん」の「FaceBook」掲載の写真です。散歩道で見かける「ヒルガオ」です。
平成26年5月23日
今日は、最高の出来のいいお天気じゃたわい。「セッコク」が自生群落している久万高原の「古岩屋」の礫岩の岩肌をみてきたんよ。川を隔てた向かいじゃけん肉眼では鑑賞できんのよ。デジカメの望遠ズームアップで何とか写真が撮れるくらいじゃけんね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/509a5fa9c98fefeeeaa49a645f129c38.jpg)
「ピエロ」の写真です。土手に咲いている「ツルニチニチソウ」です。
淡い紫が美しいです。
平成26年5月22日
今日も、午後からさいこーにいいお天気じゃたわい。白い雲が石鎚山の方にみえとらい。「春ゼミとカッコウ」愈々初夏の音響係の出番じゃわい。家のメンテもちょっぽしずつセントいかんしねー。これからは、久万の涼しさがいちばんよ。おいでや・・・・。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/01/3a92ff00114e0b94f50cf5367d09ed74.jpg)
「Ka-Koさん」の「スカイプでの送信」からの受取です。赤い花の「クレマチス」珍しいです。
平成26年5月21日
今日は、午後からいいお天気じゃわい。「小満」(二十四節気)じゃからかしらんが周囲の「緑」は次第に色濃くなりよるわいね。今日「春ゼミ」が啼きよるんを聞いたがね。段々と「夏」らしゆうなるのじゃろが、まだ朝は寒いわいね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/bd755446e32faad6a9ca3dc0c400128d.jpg)
「あかねこさん」の少し以前の写真です。「八重桜」ですね。
まるで「牡丹か芍薬」のようなボリュームです。
平成26年5月20日
今日は、雲行きが怪しいとおもたら、とうとう雨になりよったわい。しばらく続いた日照りじったけん、ええ雨になってくれたということじゃねや。風も明け方にはあったけんど、おさまってくれたわい。「過ぎし日の同期会」を「パワーポイント」に編集してみたんよ。だいぶ亡くなった仲間の姿をしばし眺めていましたよ。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/34/9386586cbef4b408e648d5d4b91c050f.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「サクランボ」ですね。
野鳥の餌になる前に収穫したいですね。
平成26年5月19日
今日も、どうやら「黄砂」の襲来かなと思うぼんやり加減じゃがな。毎年こんな状態よね。気温がやっと平年並みになったんじゃろうか、過ごしやすうなってきたわい。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/6aef45d8845e456cd7d809267c0a5b33.jpg)
「月見に一杯さん」の写真です。スカイプのミーティングで
「この花なーに」をやってます。「ミヤマオダマキ」ですね。
平成26年5月18日
今日も、霞かがった空じゃがまあ、春先に多いお天気じゃがね。山から飛んでくる「キジバト」、夫婦組と独身の3匹がデッキに置いた餌を、朝から交替しながらコツコツと啄ばんでいるのがガラス越しに見えるんは、長閑なものです。 久万高原のイベントで打ち鳴らす「五神太鼓」の音が響いてきたんよ、夜は「ショパンコンサート」もあるようじゃわい。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/f6509e626a63e451b7f54a2dc152c117.jpg)
「あかねこさん」の写真です。「シャガ」ですね。ピントがばっちりですね。
平成26年5月17日
今日は、霞かがった空じゃが雨はなかったよね。やっと、全クラス写真に名簿をつけました、しんどかったわい。と言うのも、物故者のマークが、原案からもう10年近くが立っているので、現行とは、だいぶ変わっとって、しかも3年間のすべてに目を配らんといかんかったんで、大事じゃったわい。さて、みなさんに見てもらうのは、どんな方法がええんか、今、研究中です。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/c0e76d43b71a491a5936795433adee00.jpg)
「ピエロ」の写真です。最近入手した「イソトマ」です。星型の花小さいのですが、
上品です。