「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成31年2月28日
今日も、朝からの小雨意外と冷え冷えとします。東の小高い山にも頂上付近に霧が蒔いています。明日からは「弥生・三月」です。高齢者特有の身体の不調もいろいろあるようで、それらとも時に仲良くしないといけないようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/65e9b2761cb2b72f4c0119ff3b1e4f36.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「寒緋桜」のようです。
まあ見事に満開ですね。
平成31年2月27日
今日は、米朝会談の話題が満載ですね。「ベトナム」が焦点になっています。2月もあと一日、明後日からは「弥生・三月」です。私ごとですが、83歳の仲間入りが来月7日、その日に合わせて車の車検に砥部へ降りてきます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/71a989ef08980547d47fe3a8c76a1411.jpg)
「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「星の瞳」実名は
「オオイヌノフグリ」です。
平成31年2月26日
今日は、26日、まだ先はあるとおもっていたら、2月はあと二日しかないのでしたね。杉花粉の飛散は、ピークのようです、杉花粉症の方は、今は久万高原には来ない方がいいですよ。(笑)
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/f00dd4678d09b5871b6304ce1e4649a1.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。
「フウセンカズラとキョウチクトウ」ですね。
平成31年2月25日
今日も、杉花粉の飛散は、激しいようです。飛んでいる姿は空気がかすんでいるのでわかるようですが、車の窓ガラスなどに堆積しているのでよくわかります。間もなく、三月に入りますね、ホームページの移動も、すんなりいくかどうか心配です。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/25dd7ac4753fd6988ee8b38c05d6d75a.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「椿」ですね。
雰囲気からすると「道後公園」でしょうか。
平成31年2月24日
今日は、春霞の空にまぶしい太陽が顔出ししています。平成天皇の在位30周年の記念式典が執り行われているようです。皇太子殿下もますます緊張が高まっていることでしょう。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/11acaa1a9bcf565871adcf675968d368.jpg)
「岳人さん」の「掲示板掲載の写真」です。
「松山の医王寺の椿」だそうです。2年前の撮影ですね。
平成31年2月23日
今日は、皇太子殿下の誕生日、来年からは国民の祝日となるはずです。爽やかな春日です。大きい雲が空にありますが、日差しもあります。「杉花粉」がシャワーのように降り注いでいます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/36630f2c3c86492dac6ee16c831b0d6c.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「糸杉」ですね。
全体が名画のようですね。
平成31年2月22日
今日は、「はやぶさ2号」が小惑星「リュウグウ」へ着陸成功という素晴らしい成功が伝わってきました。お天気は曇り空です。今日は、お仲間の「aiaiさん」の誕生日、明日は「皇太子」の誕生日、来年からは祝日になるのですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/00866a330efc81d013528dac099f2565.jpg)
「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「洋ラン・セロジネ」です。
平成31年2月21日
今日は、「はやぶさ2号」が小惑星「リュウグウ」への降下に入っているようですね。壮大な宇宙の冒険です。今日はいいお天気です、雲のかけらも見えません。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/3b06a14a9feb7424e9f1bfead98d0045.jpg)
「月見に一杯さん」の「FaceBook掲載の写真」です。
「スーパームーン」ですね。
平成31年2月20日
今日は、午前中は曇っていたのですが午後からは青空が遠慮がちに覗いています。LINEでいろいろの方たちと交信でいます。「平山洋子さん」もそのうちのお一人です。お元気のようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/0f77e2b9c08aa4480dd2c8e6859cbc7e.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「金魚草」ですね。
平成31年2月19日
今日は、「雨水」(二十四節気)です。それを証明するかのように朝からの「雨」です。一時は激しく降っていましたが、全体的には「春雨」のようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/f9ff811faae616f904d083dd249ab119.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ゼラニューム」ですね。
平成31年2月18日
今日は、朝の冷え込みは今冬一番かとおもわせる様子でした。室内でファンヒーター始動時の室温が3℃でした。窓も結露の水滴が凍り付いて窓が全く開かない状態でした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/5440a425cc92b5674bfe147ebc04357c.jpg)
「月見に一杯さん」の「FaceBook掲載の写真」です。「薄化粧」ですね。
今年は東京も雪が少ないようですね。
平成31年2月17日
今日は、青空の広がるいいお天気になりました。春の優しい日差しは、「初恋」のようにピント緊張した雰囲気が漂うようです。
白い雲もきれいです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/7da18197c249c613a066ba0e5e9deb09.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「椿」ですね。優しくて優雅な種ですね。
平成31年2月16日
今日も、空はどんよりとした曇りです。散歩に出かけたのですか、空模様が怪しくなったので、急いで帰路につきました。今月2月も月半ば、今月は28日が末日ですから、もうすぐに3月の声です。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/ee9a2d5b64ea5bc3c2ebb98061f5eaca.jpg)
「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「梅に雪」です。
もう一度、開花した梅に雪というのがほしい。
平成31年2月15日
今日も、空はどんよりとした曇りです。関東地方は雪が降っていましたね。なかなか見通しの付きにくい「春らしい」お天気になりました。
「三寒四温」の気候が近づいている証拠ですね。「間違い探し」に段位を設けてみました。どしどしご参加ください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/58b8f895bf78d7340ce151e8ff5dd120.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「亥年の絵馬」ですね。
「伊佐爾波神社」とはジャストピンですね。
平成31年2月14日
今日は、どんよりとした曇り空、少し底冷えするようです。最近音信が途絶えている方々の消息が知りたいものですね。この書き込みをご覧の方でしばらく庚申の無い方は、ご一報いただけると嬉しいのですが・・。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/19f2030237f61644d585ced1ecfaa0a4.jpg)
「月見に一杯さん」の「FaceBook掲載の写真」です。
「桜樹の雪」ですね。古木の桜の幹ですね。