「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成31年1月31日
今日は、朝からどんよりとした曇り空、その影響か、気温はこの時期としては珍しく暖かでした、午後には雨になりました。さて、今日が1月の最終日です。明日からは「如月・二月」です。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/57613283640ba190b356ddc6b3e2eb25.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「寒椿」ですね。
この寒い時期、元気です。
平成31年1月29日
今日は、そこそこの寒さでした。新規「東の窓」の「仲間の話題」の第3話を掲載しました。「古茂田聡さん」が写っている写真をFaceBookで見つけました。ご覧ください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/76/3b6c28b20e59b6552e56ca2b97c0086b.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。
「ツワブキの綿毛」ですね。絵になりますね。
平成31年1月28日
今日は、朝方の寒さは厳しいものでした。窓やドアが凍り付いてなかなか開かない状況でした。全国的に「インフルエンザ」が大流行ですね。特に死亡した人たちはほとんどが高齢者とのことです。ご注意ください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/127e0aec0d174b8328b88de2443bd8f9.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「ツキヨダケ」ですね。
夜になると光るようです。
平成31年1月27日
今日は、寒波の後日です。我が家の玄関ポーチの「除雪」をしました。大方、吹き溜まりの所為か20センチくらいの積雪でした。
結構疲れました。仲間の話題に「原田明美さん」の「折り鶴」の写真5枚掲載しました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/ccca14f8a4fcc0fe8f61a137bda40c3c.jpg)
「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「昨日の降雪」です。
手前の裸木は夏椿です。
平成31年1月26日
今日は、一級寒波の影響でしょう。ここ久万高原も大よそ10cmの積雪でした。高台にある我が家から見える景色は白一色です。今年に入っての初雪でした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/09b8ac4a585d8a61659bcf19fd12e300.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「白梅」ですね。
香りが届くようですね。
平成31年1月25日
今日も、連日の晴のいいお天気でした。明日からは全国的な寒波のようですね。用心してください。細々と昔の「間違い探し」を新規「東の窓」で今回は12回目の出題です。「ka-koさん」と「磨さん」から正解が送られてきました。みなさんもどうぞここです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/e6348324b9543551d47863e2b5cd9455.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「松山総合公園」ですね。
「ヨーロッパのお城」のようですね。
平成31年1月24日
今日も、またまた、いいお天気でした。来週あたりから寒波が心配です。寒いのもつらいが「雪」と比べると凌ぐこともできますが、「雪」は高齢者泣かせです。除雪は体に堪えます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/45c4045af5a28b3a3806412fbdc4febf.jpg)
「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「菅生山」です。
「東の窓」の発信基地からの眺め。
平成31年1月23日
今日も、いいお天気でした。来週あたりから寒波が来襲するとの予報ですね。松山の「椿さん」も2月11日からですから、寒さには油断できませんね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/4ca6a7fd1de0d0cf2451908b96fc806c.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。
「松山風景」ですね。随分高層建築が増えました。
平成31年1月22日
今日も、午後からは陽が一杯のまぶしい光です。洗濯物が良くかわくようですが、冷たい所為で、乾いてるのか、湿っているのかがわからないようです。そろそろ寒波のうねりが襲ってきそうですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/16a308a1de4e20eeac4012f57e43df70.jpg)
「月見に一杯さん」の「FaceBook掲載の写真」です。
「富士に沈む夕陽」ですね。
平成31年1月21日
今日も、午後からは陽が射すところはもうすっかり春めいている感じです。こんな冬も滅多にありません。でもこれからが本格的な寒波の活動が予報されています。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/722258e8d34d2d347e2622f5bc35a0ad.jpg)
「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「椿の蕾」です。恐らく「藪椿」だとおもうのですがね。
平成31年1月20日
今日も、朝方は厳しい寒気でした。午後も厚い雲が占拠していましたが、4次杉から、雲が薄くなって陽も差してきています。ここ二三日は、ホームページ移転の作業に没頭です。その所為か、今日は大寒ですが、寒さを感じません。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/4ff4329496883678087dba484b6965df.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「紅葉綾錦」ですね。
なかなか芸術的な画像になりました。
平成31年1月18日
今日も、風の冷たいすっかり晴れた空です。やっと「新規・東の窓」の各ページへのリンクが同か点検しています。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/e1aa9f55888d46bea7cc108271ade969.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「古民家再現」ですね。
一度見たことがあります。
平成31年1月17日
今日は、真っ白い雲の一群が来たから南へと流れています。頑張って、「新規・東の窓」の各ページへのリンクが立ち上がりました。今まで「表紙」からのリンクでしたが、「東の窓」のトップページから直接閲覧できるようにしました。ご利用ください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/30614ece53d288c51519441c4e37a721.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「椿-2」です。
ぼかしがきれいですね。
平成31年1月16日
今日からは、もう一月も後半へと入りました。今日の「愛媛新聞」の「孫バンザイ」という欄に同期生の「堀内良喜さん」がお孫さん4人と元気に映っていました。これを機会に我が「東の窓」でも、お孫さんとの写真を送ってもらうと、ページをたてました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/ae6e1b942481068f1ac420c51a10414c.jpg)
「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「アオキ」です。
色艶もきれいです。
平成31年1月15日
今日は、もう一月も半分というところです。今日から道後温泉の本館が、七年懸けて「耐震工事」にとりかかるようです。集客に影響が出ないといいのですが、まあ「全館休業」ではないので、地元商店街もそれほどの心配はしていないようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/543eb2dfba67b50dfc079233056d364b.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「紅椿」ですね。
むしろ「寒椿」の方が正しいかもね。