「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成29年2月27日
今日は、朝少し霜が白く見えていました。こんな日はいいお天気になるはずで、その通りのいいお天気でした。空には東の空にながーくたなびく雲が印象派の絵のように横たわっています。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/411b9824639783a4d4558a28bde2b969.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「クリスマスローズ」の一番花です。
平成29年2月26日
今日は、昨日から一転して空には薄く雲が多いまるで春霞を思わせる、視界の悪いお天気です。プロスポーツが開幕したり、まさに春を実感しますね。
ここ久万高原でも「久万町ひな祭り」の飾りつけも終わり今日からオープンです。どうぞご覧にきてください。その節はピエロにご一報ください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/6af91f90724cd158fac34cfccbe49f93.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「空と雲」、
日暮れでしょうかね。
平成29年2月24日
今日は、「梅日より」とでもいえそうな全くの快晴です。新築してここ久万高原に引っ越ししてきてもう22年が過ぎました。家のあちらこちらにガタがき始めています。そうでしょうここに引っ越した時に生まれた子が成人を迎えて余りあるのですからねー。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/eddf9a9a6731ef8ff7ec5d0d241287bc.jpg)
「白石高義さん」の「掲示板掲載の写真」です。
ご自宅の「白梅」が見事に開花したようです。
平成29年2月23日
今日は、一日雨が降ったり止んだりの愚図ついたお天気でした。気圧の配置が冬型から徐々に「春型」へと移行しているようですね。今朝は久しぶりに「結露」がなく、結露取りから解放されました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/8dd95e252ee4268dccbfbcd42cc8b77b.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。ふくよかな八重の「白梅」ですね。
水面に映る木々もいいですね。
平成29年2月22日
今日は、朝方は、「日本晴れ」でしたが、午後からは黒い雲が張り出してきて、どうやら今夜は雨になりそうです。「木の芽」もやっと動きだしました。「啓蟄」は来月5日、もうしばらく「カエルさん、ヘビさん」は地下の寝床でしょうね。トンボさんは、湯治からご帰還の様子ですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/d4ebecdcd991f7318cdde34b00a59ed2.jpg)
「あかねこさん」の「メール添付の写真」です。「盆飾り」ですね。
和菓子の代表ですね。
平成29年2月21日
今日は、朝からの「日本晴れ」です。そんな「春の陽気」にさそわれたのでしょうか、ここ久万高原町の国道33号線沿いの「コンビニ」に強盗が侵入したようです、防犯カメラにキャッチされ、女性店員に「防犯ベル」を鳴らされて、何も取らずに退散したとか、ちょっと間抜けな「強盗」でした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/da6899808833249aa17e0b8ef0ed76b3.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「マンサク」ですね。
いい感じに出来上がっていますね。
平成29年2月20日
今日は、朝から雨が降っていました。まだ「木の芽起こし」には冷たい感じの、幾分激しい雨です。「春雨じゃ濡れて行こう」には早すぎる感じですね。関西から「終の棲家」としてふるさとに帰られたTさん、うらやましいですねー。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/0f849688c616297caad83dc260fd459e.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。毎年この時期に御覧いただいている
「洋ラン・セロジネ」です。
平成29年2月19日
今日は、朝からの好天で雲の欠片すら見えない「日本晴れ」です。春が近づいて、ご近所の人たちも、戸外で庭の手入れをしたりする姿を見かけるようになりました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/e3e223346b0adff41a06fe4a014ce92e.jpg)
「あかねこさん」の「メール添付の写真」です。「玉之浦」という実生から育てられた椿ですね。
平成29年2月18日
今日は、「雨水」(二十四節気)ですね。雪から雨に変わる時期ということでしょう。今日は暖かで今まで寒い朝の仕事「結露取り」をしなくてすみました。
そして暖かでさわやかな晴天です。「FaceBook」に登録完了されている皆さんどしどし書き込みなどで参加してください。また新規登録も頑張ってください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/1332d7d7f5bc3b24209fe01853ecf0eb.jpg)
「渡部正昭さん」の「FaceBookへ掲載の写真」です。ご自宅から撮られたようです。
雄大ですね。
平成29年2月17日
今日も、朝から暖かでした。案の定、昼前から雨が降り始めました。そうです、明日は「雨水」(二十四節気)ですからね。なんだか「木の芽起こし」の雨のようですね。関東では「春一番」もふいたとか、火の元にはご用心ください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/354089b7b1d2d9c36f6ed0ce7be4d922.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。前の空き地で、覆われた雪が解けて
「うしはこべ」が顔だしです。
平成29年2月16日
今日も、朝からいいお天気に恵まれました。午後は全国的にぽかぽか陽気、まるで「春来る」という風情でした。屋根に残った雪の塊が解けて緩んで大きな音とともに落ちてきます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/167c2cd332649928b42400a10f840d9d.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ツワブキの五輪」ですね。
TOKYO2020のようですね。
平成29年2月15日
今日は、朝からいいお天気に恵まれました。なんとも北朝鮮の「恐怖政治」、暗殺がまかり通る国が21世紀にも存在するという怖さをしりました。どんな神経をもっている人物なのでしょう。まあそれはそれでいいでしょう。これから「渡部正昭さん」たちが来られるということです。早めに更新します。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/c0a71792f2a566f2bd0df70dff0495fa.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「雪の造形」です。
写真が不足し始めました。
平成29年2月14日
今日は、一日お天気でしたが、また今日も時に雪が舞います。まだ周囲には残雪がみられます。東に見える「菅生山」にも木を伐採した部分に白く雪があります。雲が西に傾いた太陽の光を受けて光っています。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/37b339fd5745b3cabbb04f20f148e475.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「まゆみ」のようですね。
幼いころにはとっては中を見ていましたね。
平成29年2月12日
今日は、また、朝から新雪が降りました。その後は太陽がでたり、と思うとまた舞い踊る「雪ん子」と目まぐるしく変化の多いお天気です。国際的に少し気にかかる「トランプ大統領」との仲。近づきすぎるとしたたかな「トランプ氏」にうまく利用されないでしょうかね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/67b10c0c577fb8eb68948e16ae405f24.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ツワブキの綿穂」ですね。
なんだか「耳かき」を想像しますね。
平成29年2月11日
今日は、朝から新雪が降り続きました。深い場所では30cmにもなっていました。さーて、これが最後となるのでしょうか。山陰では犠牲者迄出ていますね。朝鮮海峡近くに停滞する寒気団の仕業ですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/fdf0aaab86e12dbaaa72a76111bd3243.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「雪の田園風景」です。
静かに「春」の訪れを待っています。